GR86の洗車・コメントお待ちしております。・いつもいいね&コメントありがとうございます・D-Wash南町田に関するカスタム事例
2025年09月12日 12時19分
気になった86、BRZを中心に、フォローさせて頂いてます。皆さんの愛車、参考にさせて頂きますね。 ちなみにミニサーキットをメインに、年に何回かスポーツ走行を楽しんでます。 よく行くサーキットは ・筑波サーキット(TC1000) ・日光サーキット ・筑波サーキット(TC2000)
今週末はFuji86/brz styleなので、ささっと洗車してまいりました。
まずは前回の洗車時に余った油膜除去シャンプーでプレウォッシュ。
かけ終わったら、高圧洗浄機で流します。
これだけでも十分綺麗になっていそう(笑)
…ちなみに使い慣れてないで知らないのですが、中々圧力が上がってきませんでした。
高圧洗浄機って、そう言うもの何ですか?
次に足回りの洗浄。
作り置きの足回り用シャンプーが無くなったので、その場で洗剤と水を足して継ぎ足し。
一回の洗車でそれなりの量を使うので、直ぐにスプレーボトル内の洗浄液が無くなるんですよね💦
フロントグリル周りは、水垢除去シャンプーとブラシでシャカシャカ
細かい部分なので、一つ一つスポンジで洗浄はやってられません💦
ブラシでまとめて洗います(笑)
普通の中性洗剤でコンタクトウォッシュの準備
もう少し吐水量が多いと助かるんですけどねぇ…
全体をササっと撫で洗い
潤沢に使える純水ですすいで拭き上げたら車体は完了
最近、マットが汚れてきたなぁと思ったので、今回はタイヤ用のブラシを使って手洗いしました。
マットって、洗った後にどうやって水気を切ったら良いんでしょうか。
今回はとりあえず振り回して水気を切りましたが、振り回し辛いしあまり水気を切れないし…帰りは少し濡れたマットで帰りました。
…リンサークリーナーでも導入した方が良いのでしょうか。