トゥインゴのボンネット大百科・画像避難・トゥインゴはどれがボンネット?・iPhoneカメラ故障・樹脂ボンネットに関するカスタム事例
2025年09月15日 20時21分
連休中の車ネタは特にないので、気に入っているけど、アップするタイミングがないままフォルダに埋もれていた画像を
と言うのも、先週からiPhoneのカメラが故障してしまい、昨日修理してもらったものの、先ほどからまた不調で、もしかすると近いうちに本体交換もあり得る状況からで…
データ量を食うので、iCloudには写真はアップロードせず、車関係の画像はCARTUNEにアップして、こちらからデバイスにサルベージするような使い方もしているのです
これもよく撮れたかに思われたのですが、よく見ると………
右だけだと思っていたのに、左サイドシルもジャッキポイントが潰れていました…
早くも冬ボーナス消失が決定しました…
お題
ボンネットがフロントフードを指すならこれですね
樹脂製です
開閉は前に少しスライドするだけです
ブルーノクターンはこのスライドでの縁の擦れ跡が目立ちます…
トゥインゴはRRなのでエンジンはリアラゲッジ下にあります
ボンネットがエンジンフードならこちらということになります
自分で開けたことはありません