348のエンブレム・黄色と赤色・雨の日は憂鬱です・兄貴から来た謎の物!?・兄貴のボキャブラリーはヤバイ!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
348のエンブレム・黄色と赤色・雨の日は憂鬱です・兄貴から来た謎の物!?・兄貴のボキャブラリーはヤバイ!!に関するカスタム事例

348のエンブレム・黄色と赤色・雨の日は憂鬱です・兄貴から来た謎の物!?・兄貴のボキャブラリーはヤバイ!!に関するカスタム事例

2018年09月27日 22時01分

テッチマルのプロフィール画像
テッチマルフェラーリ 348

スポーツカー大好き人間です!特に使い勝手の悪い2シーター最高!フェラーリは最高の相棒です!!風景と愛車写ってる写真大好き!そんな写真あればポチッとイイね!させて頂きます!リトラの車は最高やー!それではコレからも宜しくです✨ 青森リトラ博物館✨ 月曜日だいたい営業してます🤣

348のエンブレム・黄色と赤色・雨の日は憂鬱です・兄貴から来た謎の物!?・兄貴のボキャブラリーはヤバイ!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は夕方から雨☔️☔️

雨が降っていれば車が汚れるので、夜ドラ🌉
出来ぬ、、、🚗✨仕方がないので、ガレージで
写真撮るかぁ〜😏そう言えばお馬様の、、、
エンブレムって撮ったことネェーナァー🐴

はい一枚✨おっ結構汚ねぇ💦いかん綺麗に
せねば!!よし磨こう✨🤣

348のエンブレム・黄色と赤色・雨の日は憂鬱です・兄貴から来た謎の物!?・兄貴のボキャブラリーはヤバイ!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しかし、やる事ねーからガレージで一杯です🍶

おぉー黄色ちゃんと赤色ちゃん✨イイね〜✨

たまらんね〜😁自己満足です💦

この時間がたまらんのです🍻🤣秋の夜長や🍂

348のエンブレム・黄色と赤色・雨の日は憂鬱です・兄貴から来た謎の物!?・兄貴のボキャブラリーはヤバイ!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そうだー!!面白い事があったので🤭
載せちゃいます🤣

昨日の昼間に我が職場に、謎の物が届きました🎁
会社の経理の子に、宅急便来たよーって言ったら
あなたの荷物だよ!と言われて、、、

荷物頼んだ覚えねーぞ?なんだ?なんだ?
しかし物を見てビックリ😱

商品名、、、アダルトグッズ!!!!!!
なんじゃこりゃーーーーーーーーーーー👿

回りにいた連中から白い目で見られる、、、、
何頼んだんだーー🤣俺は何も頼んでねーー😡

差出人誰やー💢このやろー💢

のりたま兄貴、、、、、、、😱

ヤラレターーーーーーーーーーーーーー😭
そしてその後大爆笑で終わりました、、、🤣

マジかー兄貴のボキャブラリーはヤバイぜ💥

348のエンブレム・黄色と赤色・雨の日は憂鬱です・兄貴から来た謎の物!?・兄貴のボキャブラリーはヤバイ!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

因みに物の中身は、、、✨

MR2のタワーバーだーーー🤣やったーー👍
のりたま兄貴ありがとうーーーーーー🤣

固定ボルト🔩注文して早く装着したいぜー👍

348のエンブレム・黄色と赤色・雨の日は憂鬱です・兄貴から来た謎の物!?・兄貴のボキャブラリーはヤバイ!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして最後に、コレもMR2の物です🤣

憧れの5型のリヤスポイラー✨イェーイ👍
これも早く着けてー✨色どうしようかなぁ🤔

このまま黒でいくか、赤に塗装して装着するか
悩む、、、🤤黒のまま付ければ赤×黒で✨

カッコイイでないかなー🤣雪が降る前には
決めてしまいたいなーー🤣✨

以上、、、毎日色々あって楽しく生きてる😁
てっちまるの日記でした✨

皆様いつもありがとうございます🤣

フェラーリ 348630件 のカスタム事例をチェックする

348のカスタム事例

348 GTB

348 GTB

コーンズモータースさん芝ショールームに行ってきました❤来たー❤NEW❤エンブレム素敵な手持ち袋❤は、ハンカチ置きにします。

  • thumb_up 217
  • comment 0
2025/09/28 19:26
348 GTB

348 GTB

装着して経年劣化とサビによりカラー②縦溝を2箇所入れてプレスで圧力をかけて抜きます。今は少しずつ代替アームセットを揃えながら自前で直しつつ交換し、時期をみ...

  • thumb_up 189
  • comment 2
2025/09/06 19:13
348 GTB

348 GTB

中研ぎ#800耐水ペーパー研ぎ工程中右に見える研ぎ前の塗装肌平滑を出していきます、際は後ほど仕上げます。元がサビで表面平滑が悪いのでかなり研ぎます。トップ...

  • thumb_up 206
  • comment 0
2025/08/31 07:44
348 GTB

348 GTB

亜鉛鍍金の処理時間は13時間は必要ですね。電圧も4.5v以上ある方が良いみたいです。

  • thumb_up 187
  • comment 0
2025/08/24 13:15
348 TB

348 TB

❤️‍🩹

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/08/17 17:16
348 GTB

348 GTB

亜鉛鍍金処理後の確認中、暫く置いといて錆びないか観察します。最終的にはウレタン2液でモチモチ仕上げ❤

  • thumb_up 201
  • comment 0
2025/08/17 05:56
348 GTB

348 GTB

錆が酷い中古のフェラーリ348のリアサスペンションロアアームに塗装剥離→ブラスト処理後→亜鉛鍍金処理を施工、表面積を鑑み電圧をあげて処理しました。暫くこの...

  • thumb_up 180
  • comment 4
2025/08/17 05:56

おすすめ記事