GSのGSMTで会いましょう!・毎月10日はL10系GSの日・にゃ〜さんがんばれ!・レクサス10系祭り・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのGSMTで会いましょう!・毎月10日はL10系GSの日・にゃ〜さんがんばれ!・レクサス10系祭り・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

GSのGSMTで会いましょう!・毎月10日はL10系GSの日・にゃ〜さんがんばれ!・レクサス10系祭り・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

2024年10月10日 20時58分

こうのプロフィール画像
GSのGSMTで会いましょう!・毎月10日はL10系GSの日・にゃ〜さんがんばれ!・レクサス10系祭り・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いよいよ今週末は待ちに待った、にゃーさん主催のGSMTですね!✨️✨️
それまで三重までイベントで片道450km走ったり、、その次の週は埼玉でGSMTがあったりと毎週毎週洗車してましたね🤣
ホイールを19インチにしてからほんとノートラブル!
タイヤは35扁平ないと安心して走れませんね😓

GSのGSMTで会いましょう!・毎月10日はL10系GSの日・にゃ〜さんがんばれ!・レクサス10系祭り・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちょっと日差しが眩しいのでフロントサイドに35%のフィルムを施行して頂きました😊
ちょっとは怪しくなったかな…??😎

GSのGSMTで会いましょう!・毎月10日はL10系GSの日・にゃ〜さんがんばれ!・レクサス10系祭り・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そしてちょっと時間ありそうなのでついでに冷却水も交換。(まだ抜いただけ)
ワコーズの新製品(?)
ハイブリッド車用で、水温がめっちゃ上がりやすくて、ある程度まで水温が上がったら今度は下がりにくいという魔法の水。
実験見てみましたがほんとに早く水温が上がった感じがしました!
これで冬の暖房使用時の燃費が良くなるかも??

GSのGSMTで会いましょう!・毎月10日はL10系GSの日・にゃ〜さんがんばれ!・レクサス10系祭り・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

以前はオレンジホイールでの参加でしたが今回はシルバーのグノーシスでの参加になります!
それでは皆さんGSMTでお会いしましょう!!🙌🙌

レクサス GS AWL104,024件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS AWL10

GS AWL10

久々のお題チャレンジ😂横顔ショット📷

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/28 04:56
GS GRS191

GS GRS191

昨日届いたアネーロシュパーヴ😁サイズは20インチ8.5jオフセット+35で前後通し!

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/28 00:12
GS GWS191

GS GWS191

しっかり洗車出来た月曜日😊土日でしっかり汚れたから洗いたくなる🚿洗い過ぎて傷だらけになる❓寒くても動けばホットホット🎵……だいぶ昔の藤井隆思い出した月曜か...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/28 00:01
GS AWL10

GS AWL10

お題提出『横顔選手権』今年の5月にぶつけてしまったリヤ周りの交換&加工等が一通り完了しました✨変更箇所•リヤディフューザーエイムゲインマフラーカッター仕様...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2025/10/27 20:23
GS

GS

GSと海!何日かぶりの晴天だったので、洗車して海までビューと!ホイールのクリヤー剥がしのリペアがあと1本になりましたが、夏は暑さに挫折しヤル気がなくなりあ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/27 18:04
GS GWL10

GS GWL10

久々の投稿\('ω')/真横の写真なんて写真なんてほぼない

  • thumb_up 77
  • comment 5
2025/10/27 15:54
GS GRL12

GS GRL12

ぽっぽやの駅に偶然、立ち寄り〜全く知りませんでした😅廃駅前にて後ろにホームのみ残っていてびっくり💦北海道は、こんなところが多いんだろうなぁ〜小樽は少しだけ...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/10/27 01:23
GS GRS191

GS GRS191

お久しぶりです。久々にGSちょっとだけパーツ交換したので投稿です。1マークレビンソン基本的にはほぼポン付けでした。ただ8645330040のケーブルを買わ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/26 23:24

おすすめ記事