スープラのGRスープラ・DIY・補修作業に関するカスタム事例
2021年03月31日 17時48分
前回ひとまず完成した素人板金でしたが、若干の色ズレがあったので再補修しました(°▽°)
前回の塗膜をペーパー掛けして落とし、洗浄脱脂、マスキング(°▽°)
前回はホルツさんの特注色を使いましたが、今回はソフト99さんの特注色を使用しました( ^ω^ )
プロミネンスレッドに関してはソフト99さんの方が色ズレが少なく感じました(°▽°)
柚肌の調整とクリアー塗装は後日_(:3 」∠)_
2021年03月31日 17時48分
前回ひとまず完成した素人板金でしたが、若干の色ズレがあったので再補修しました(°▽°)
前回の塗膜をペーパー掛けして落とし、洗浄脱脂、マスキング(°▽°)
前回はホルツさんの特注色を使いましたが、今回はソフト99さんの特注色を使用しました( ^ω^ )
プロミネンスレッドに関してはソフト99さんの方が色ズレが少なく感じました(°▽°)
柚肌の調整とクリアー塗装は後日_(:3 」∠)_
久々に函館へ行って来ました。思いつきで企画したツーリングに3台付き合ってくれました。道の駅230ルスツで休憩札幌は雨上りで路面ウエットでしたがここまで来る...
突然ですが、V8スープラを作りました!(笑)去年の3月ごろから着手して、約11ヶ月の時間をかけて今年の2月に新規登録を完了して公道に復帰しましたしっかり書...