ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例

2023年12月19日 01時13分

innose.【ODJC】のプロフィール画像
innose.【ODJC】マツダ ベリーサ DC5R

2台目のマイカーはベリーサ。 DBA-DC5R グレードはC! (2023.11.18) 今度は無茶な運転はしません。 相性はベリ坊 出身地は長野県→専門学校が新潟県→職場は千葉県の変態boyです。 いつかは地元に帰るぞ(っ'^'c) <過去ログ> 人生初めてのマイカーとして、デミオDJ5FS 1.5XDツーリングLパッケージを契約しました!(2022.6.3) 2022年7月2日納車されました! 画角はいつも同じです笑 相性は<でみおん>

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、こんちゃ!

でみおんを廃車にしてしまった事故の件で、検察庁へ出頭してきましたINNOSEです。
聴取も終わり、残るは略式裁判となりました。

さて、聴取終わって帰ってきてからは前回やってたベリ坊のDIY続き(Vol.2)をします!

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

その前に…

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ホイールナットをAutoExeの新作を一昨日A-pitで購入したので、取り付け。
バルブキャップはデミオンの時と同じくRAYSをチョイス。

でみおんの時も付けてたけど、シンプルなのに足元が引き締まる!

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これが以前撮り忘れてたアース。

エーモンの増設アース端子を導入。
運転席のドア側の奥にあるネジに止めてます。

ちゃんと検電テスターでアースになることを確認済みです👍 ̖́-

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

というわけで、オーディオパネル周りをゴッソリ取り外してみました。

上のグレードだとチルト式のナビが搭載されるので、その名残としてのスペースもある事を確認!

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえず、増設シガソケとQi給電スマホスタンドの配線を例のスペースへ収納するためには穴開けが必須!

躊躇無くスパイラルドリルで空けていくぅ!

やはり無駄なケーブルが見える事がストレスになるから、隠せるものはトコトン隠したいよね。

とはいえ、整備性が悪くなるのは本末転倒だからその辺の塩梅を考えるのがいちばん楽しい

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こんな感じ。

Qi給電スマホスタンドと増設シガソケの配線がピロピロ〜

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ええ感じの隙間にヒューズボックスまで配線を逃がす

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

コルゲートチューブで配線をまとめ。

見辛いけど、Qi給電スタンドのUSB-Aはエーモンの増設USBを追加で買ってきてそこに接続。

USBちょんぎって繋ぐのも考えたけど、ハンダ作業するズク出なかったんで( ᐛ )و

既製品最高やで!

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

エアコンの低背ヒューズ(7.5A)に5Aのヒューズ管をかませてQi給電スタンドへ配線。

AUXの低背ヒューズ(15A)に5Aのヒューズ管かませて増設シガソケへ配線。

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロアにオーディオコンソールを固定する為のネジ1本をコロコロしてしまった為、急遽センターコンソールを外して大捜索

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ちなみに上から。

ネジは無事に発見。

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

てなわけで全て組み直して完成!

FMトランスミッターが見える位置にあるだけでめっちゃ満足( ¯﹀¯ )

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

エアコンのダイヤルの電球が1個死んでたから後日MAZDAに行って発注かな…

これは品番の参考でみんカラから拝借

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

やっぱりDIYは楽しい

ベリーサのDIY・久々カスタム・快適装備・シガーソケット増設・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

綺麗になったけど、穴をいい感じに塞げないか熟考中

マツダ ベリーサ DC5R44件 のカスタム事例をチェックする

ベリーサのカスタム事例

ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

過去の写真をベースにAIにカーズ風に編集してもらいました!

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/06 11:54
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

10万キロ近くATF交換してないので、ATF部分交換、オイルパン清掃とストレーナー交換をやります。マツダ純正の場合液体ガスケットを使用し漏れを防ぐようです...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/02 22:01
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

皆様、お久しぶりです。超がつくほど久しぶりに投稿します!ついに、相棒のベリちゃんが、32万キロを突破!!33万キロまであと少しとなりました。流石に、、、こ...

  • thumb_up 43
  • comment 4
2025/07/25 17:23
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

今年終わるまでに貼り終えたい

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/18 17:50
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

とーっても車高を下げたい気持ち

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/16 21:42
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

CTの皆さんこんばんはー本日愛車とお別れしてきましたJSBOです。さて前々から予告をしておりましたが本日ベリーサを売却してきました😢売却先店舗へ自走で持ち...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/02 21:37
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

一昨日の事ですが、ベリーサ21周年記念日に、NEWホイールを履かせる事が出来ました!イタリア製のvalbrem961というホイールで30年前位のやつです!...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/06/30 20:12
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

CTの皆さんこんばんはー先ほどまで車の配線で遊んでましたJSBOですwさて本日は予告していました時期愛車とベリーサを並べて写真を撮る日でした!と言う事で早...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/06/29 18:32
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

CTの皆さんおはようございますーもうすっかり夏陽気ですねー☀️私はと言うと仕事柄夏が繁忙期になるので仕事でバタバタな毎日となってます笑さて今週もお題が出て...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/06/23 08:42

おすすめ記事