RX-7の光軸調整ネジ交換・稲フォルニア・霞ヶ浦・夏の空と愛車・筑波山に関するカスタム事例
2025年08月20日 08時33分
光軸ネタ続きます😃
2、3年くらい前に買ってた光軸調整ネジ色々が出てきました😆
ずーっと家🏠の中探してましたが、結局FCのコンソールボックスの中から発掘😂
FC用は廃盤みたいですが、ココに写ってるネジ全部M5で十分な長さがあるので流用可能です🙆
全部トヨタの品番81131というヤツですが本来の適合車種は不明😅
さっさかヘッドライトバラしていきます🔧
光軸ネジはご覧の有様😵
みーくんの言ってたリトラのバネ…
これも朽ちかけてますね😱
触ったら折れそう😅
ネジザウルスでアタマをつかんで光軸ネジを外しました🦖
もはや原形をとどめてないレベルにサビサビ
ついでなので上下と左右の光軸ネジ両方交換😊
レンズ枠のネジも全部交換😁
早速テスター屋さんへ持ち込み🚗💨
光軸調整だけ、とお伝えしたら
2、3分でササッと調整してくれました😊
せっかく土浦まで来たので稲フォルのリベンジに🚗💨
土浦の検査場あたりからならほぼ一直線✨
コレコレ😁🌴
夏の空と愛車🚘
前方では別のスポ車な方も撮影してました😊
しかしスマホの熱暴走でフロントのショット📸が保存されておらず😅
撮っては止まるのであまり撮れてませんでした😵
暑いので近くの山へ🚗💨
ついでなので朝日トンネルで光軸チェック✴✴
調整したばかりなのでバッチシ👍でした🙆
標高はそんなに高くない筑波山でも下界より大分涼しかったです😊
あっ、この前洗車してきたのでWEEDさんのステッカーも追加しましたよ😆
パープルは対向はいくらか車がきてましたが朝日➡風返しは超快適🚗💨
往復180キロ、今月あまり乗れてなかったので久々に100キロ以上乗りました🚗💨
これだけ晴れてて暑いとエアコンつけてもあまり効かない🙅🥵