ジムニーのDIY・エンジン載せ替えに関するカスタム事例
2018年11月19日 00時34分
朝から知り合いのエンジン載せ替え
左側が移植するエンジンと右側が外したエンジン
色塗って見た目UP
12時間後ようやくエンジンがかかって無事に終了
その前はエンジンかからなくてよく見たらアース抜けててエンジンかかったと思ったら次は暖かい風が出なくて苦戦してようやく全て完了
2018年11月19日 00時34分
朝から知り合いのエンジン載せ替え
左側が移植するエンジンと右側が外したエンジン
色塗って見た目UP
12時間後ようやくエンジンがかかって無事に終了
その前はエンジンかからなくてよく見たらアース抜けててエンジンかかったと思ったら次は暖かい風が出なくて苦戦してようやく全て完了
フォロワーの皆さん、ごぶさたしてます。ジムニーの事故修理が半年ちょっとぶりに完了したのでCADCARSへ引き取りに行きます。バスで1時間ちょっとの道のり。
ジムニー6474用、燃料給油口開閉レバー延長アダプターのプラモ風verをネタ込みで作りました(笑)差し込みがそれなりにカツカツなので割とパワー要ります(笑...
信州大町チャレンジフィールドで行われたBANBANTimeAttack第1戦に参戦してきました‼︎参加車はジムニー、ハイラックス、ポラリス(賞点外)前日入...
そういえば、リアもパイプバンパー付けました‼︎最近週末は温泉行きがちです!奥山温泉よかった♨️こーんな感じです!牽引フックつけなければ!!
ウッド調ハンドルとヴィンテージ風のシートカバーを取り付けたのでさらに雰囲気を出そうとウッド調シフトノブカバーとトランスファーレバーカバーを取り付けてみまし...
今年もAJJMに行って来た!今年で3回目の参加!この場所になって2回目!去年より暑かった気がする。ある意味メインイベントのじゃんけん大会!YouTubeと...