フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例

2019年02月08日 22時06分

KEITAのプロフィール画像
KEITAホンダ フィット GP4

data does not exist

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様こんばんは。
前々回・前回と分けて投稿させて頂いてた追加メーターの取り付けの最後の投稿になります。
取り付けするメーターは「AUTO GAUGE」製の水温・油温・油圧計430シリーズです。
この黒と黄色の箱のモデルの殆どが日本製モーター採用みたいです。

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

最初に投稿していた汎用のメーターホルダーに取り付けた画像です。
メーター単体を撮るのを忘れてました(;´д`)
バイザー付けようか迷いましたが、通電確認時にバックライトを光らせたら思いの外明るかったので、バイザーは取り付ける方向にしました。

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これが配線の一つなのですが、この両コネクターの配線を使ってメーターをリンクさせていきます。
なので、電源線をまとめられるので配線をスッキリまとめる事ができます🔌

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これが電源取る親の配線なのですが、4色の配線が出てまして。
右から白が「ACC/イグニッション」
赤が「バッテリー(+)」
黒が「アース」
オレンジが「イルミネーション」
になります。
この配線は4色全て取り付けないと、メーターが作動しませんので全て取り付けます。
430シリーズのメーターは2色のバックライトに切り替えできる仕様なので、ヘッドライトOFF時はホワイト。ヘッドライトON時はアンバーに光らせたいと思います。

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここから申し訳ありません。
一人で両手駆使して作業していましたので撮りたい所が撮れてない部分があります(;´д`)
運転席下のヒューズボックスから先程の4色の配線を繋げていきます。
黒色はボディアースなので、近くの鉄板にクワ端子で接続します。
赤色は+なんでこの2色を繋げれば通電しますが、バックライトの切り替えをしたいので、白色を「ACC」。オレンジを「イルミネーション」に繋げてあげます。

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ピラーにメーターホルダーを取り付けしてますか、メーターはリンクケーブルと親のケーブルを送風口から内側に入れていきました。
今更ですが、三角窓を分岐させたAピラーにホルダー取り付けはめんどくさいです(笑)
ここにメーターホルダー着けない人多いのに納得しました(;´д`)

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

昨日の投稿で載せさせて頂いた、車内に引き込んだ配線をメーターホルダー側の配線と接続していきます。
ここの作業中は基本叫んでます(笑)
ホントにめんどくさいです(笑)
運転席で作業するので1人でしか出来ませんし、「もうダッシュボードでよくね?」と思いながらも、なんやかんやで楽しいのでピラーと戯れてました(笑)

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

メーターホルダーがダッシュボードかつかつだったので入れ込むのに苦戦しましたが、Aピラー下は配線を逃がすスペースが結構あるので、上の写真位の配線なら綺麗に落とせます。
汎用のホルダーを加工しましたが、やはりピッタリは難しいです💦
暖かくなったらピラーとホルダーの隙間をパテ埋めして黒色に塗装しようかと考えてます✨
……取り外す気分が湧けばですが(笑)

夜に動作動画を撮ったので良ければ見て下さい📱
メーターの針がウェルカム機能で一旦動くのですが、日本製モーター採用のは全てこんな感じの動きみたいです。
スイス製モーターのモデルはデフィみたいな動きになるみたいです。
ヘッドライトOFFでホワイト・ヘッドライトONでアンバーにも切り替え出来ましたので、配線も全て大丈夫でした(*´∇`*)

フィットのオートゲージ・追加メーター取り付け・DIY・GP4・GEに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

遠目で見たらキレイに出来ました✨よね?(笑)
オートゲージはお値段も安いですし、配線・アタッチメント類合わせても二万円かかりません。
実際やってみて、めんどくさい度も高かったですが(笑)満足度も高かったです。
DIYは
「(D)大体で」
「(I)いい感じに」
「(Y)ヨロシク!」
の精神で作業してますので、今回の取り付けは大成功って事で(*´∇`*)
3回に分けて投稿させて頂きましたが、見て頂いた方、本当にありがとうございました。
では、よい週末を(・∀・)人(・∀・)

ホンダ フィット GP42,313件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GD3

フィット GD3

10/22(水)フィット🍇がSILVIA化しました笑AIはすごいな😳ってちゃうちゃう🤭(日)は嫁さんに連れられて、名阪スポーツランドにて、関西オールスター...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/22 00:38
フィット

フィット

放射線状と僕だよ🚗こんばんは!おはありに行く途中で、おおっ😍勝手に、佐賀のベイブリッジと呼んでます🌉😳天建寺橋🌉(佐賀県みやき町)いやあ、たまらんですね😍...

  • thumb_up 104
  • comment 4
2025/10/21 21:29
フィット GE6

フィット GE6

ミニバンとかSUVがより大きく見える大型トラックとか来るとマジで脅威怖すぎる涼しい季節になり、エアコン付ける機会も減ったため燃費がご機嫌良い(エナセーブの恩恵)

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/21 16:05
フィット GE8

フィット GE8

昨日、朱雀門で撮影しました(*^^*)神戸から来たとしさんです撮影上手くなりたい事で凄まじいまで来てくれました🤲´-たくさんアドバイスしました(*^^*)...

  • thumb_up 118
  • comment 5
2025/10/21 12:56
フィット GE8

フィット GE8

10月26日日曜日のworkwheelsjackに車出します!来られる方はよろしくお願いします🙏前回と変わったところは車高ぐらいですが😂週末まで頑張ろ笑

  • thumb_up 497
  • comment 23
2025/10/21 08:47
フィット GD3

フィット GD3

10/21(火)こんばんは🌃お題『ウイング大百科』に入れてください🤭社外ウイングですけど、無限…ではなく😁GD3用でもなくよく見ると純正ウイングに載せて取...

  • thumb_up 125
  • comment 11
2025/10/21 04:13
フィット GK5

フィット GK5

1個目は、下のゴムのべろのところのクリップ6つとナンバーを外して引っ張ってアンダーグリルを取るそして、ホーンを脱着するフォグと車幅灯を外す車幅灯の穴からユ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/20 22:36
フィット GP5

フィット GP5

2025年10月20日(月)フィットちゃん車検後半年点検へ🔧安心快適点検🔧点検結果異常なし✌オイル交換ウルトラGREEN(61,652km→65,227k...

  • thumb_up 89
  • comment 4
2025/10/20 20:12
フィット GK5

フィット GK5

昨日はかず君の家に集まって、先週の残りの作業をしました土曜にバネを入れ替えて車高の調整だけしておいたので、作業はアライメントのみとはいえキャンバーを決める...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/20 19:35

おすすめ記事