アルファードのDIY・スピーカーグリルに関するカスタム事例
2018年07月29日 18時40分
MOPナビではないし純正スライドドアツイーターでもないので内張りをホールソウで穴を開け、自動後退のツイーターを着けていましたが音割れに悩まされ、アルパインのG170Sのツイーターに交換しましたが、むき出し&自動後退ツイーターとサイズが合っていなく、ツイーター、クッション材むき出しのズルムケだったのでカバーを購入。
丁度恥ずかしい所が隠れて見栄えが良くなりました( ̄ー ̄)ニヤニヤ
2018年07月29日 18時40分
MOPナビではないし純正スライドドアツイーターでもないので内張りをホールソウで穴を開け、自動後退のツイーターを着けていましたが音割れに悩まされ、アルパインのG170Sのツイーターに交換しましたが、むき出し&自動後退ツイーターとサイズが合っていなく、ツイーター、クッション材むき出しのズルムケだったのでカバーを購入。
丁度恥ずかしい所が隠れて見栄えが良くなりました( ̄ー ̄)ニヤニヤ
ようやく今年2回目の投稿熱が冷めたわけでは無いがカスタムよりポ◯カにお金使ってしまっている…写真はアウトレット駐車場に停めた時に映えると思いパシャり40ヴ...
道の駅スタンプラリーで北海道内を走りまわった割には写真を撮ってませんでした。江差町で撮影したものにしました。江差町にある開陽丸記念館にて。