RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例

RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例

2021年10月08日 19時51分

しのぶのプロフィール画像
しのぶマツダ RX-7 FC3S

2020年9月末、30年ぶりにFCを所有できました! 漢のエアコンレスなので夏は多分乗れません(笑) 当時乗ってたのは平成3年式最終型の稀少色のブレーブブルー5Nでした! 今のはFD純正色のイノセントブルー20Pです! やっぱりロータリーサウンドは最高です! 皆様宜しくお願いします。

RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ウチをガサゴソ漁ってたら、当時のNEWサバンナ RX-7のカタログがひょこり出てきました✨

いや〜久しぶりに見た〜❗️

RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

後期の前期と後期の後期 

ボディ色とか懐かしい〜❗️

当時、私は後期の後期GT-R
新車価格 2,100,000円でした💴

で、今のも後期の後期GT-Rです😆

GT-R、強そうなグレードですが、最安グレードです(笑)

RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

でもって、一昨日付けたパ○スピー○製マフラー外しちゃいました🤣

音質は良かったけど、ちょっと静か過ぎて物足らず😅

1周❓2周❓回って結局、藤田マフラー+KSPキャタレンサーに❗️
音質、音量共に1番カッコイイ音だと自画自賛😆⬅️ただのアホ(笑)

RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今日は動画撮ってませんが😆
そこそこの爆音❓いや、快音なんですよ💨

RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

物置き内がパイプオルガンに🎹

実はメインカーのデリカD5のマフラーも1本、物置きの外に転がってます🤣

そろそろ嫁にヌッ殺されます👹🔪(笑)

マツダ RX-7 FC3S20,531件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆さんこんばんわぁ!!昨日は北陸ロータリーミーティングに行ってきましたよ☝️ロータリーミーティングは榛名以来です!今回は榛名と同じで天気があまり宜し...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/12 21:30
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

~~生存報告~~令和7年10月12日(日)広島ロータリーミーティング以来の投稿です。ミーティング参加後、本格的なハコ替え作業に入り、紅カブリオレからエンジ...

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/10/12 20:36
RX-7

RX-7

さぁ~明日はエビスサーキットで、東北ロータリーミーティングですな🤩久しぶりのハイオク満タン〜〜👍雨が予想されるんでガラコで視界確保!

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/12 20:32
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

限られた回転数を駆使してあの日の幻を探し続ける静まり返った空気を揺らしながら

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんにちは✨窓開けて寝てたら寒くて目が覚めました😳💦ちょいとFCを転がして〜まだ室内はブッ散らかしですけど〜俺しか乗らないから関係ない😂油温と水温はこの通...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

みなさま、こんばんは😊たまにはお題に乗っかって深リム!上には上がいるのでなんとも言えませんが、純正フェンダーではこれが限界ですかね🙈いやー!カバーを取らな...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/12 19:46
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

10/12海王丸パークにて4真ん中の車は、限定車

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/12 19:16
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

深リムにも憧れましたがRS05RRを愛用しています。読み方ですが正式にはアールエスゼロファイブダブルアールって読むらしいです。F:18×9.0J+40R:...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/10/12 14:52
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

コールドスタートと低速域をリセッティングリセッティング後、某PAまで試走オープンには良い季節になりましたリセッティング中空ぶかし時のピーポーフライホイール...

  • thumb_up 96
  • comment 1
2025/10/12 14:10

おすすめ記事