ロードスターのNB6C・NB2・MAZDA・ダイレクトコイル化・近代化改修に関するカスタム事例
2025年11月29日 02時49分
NB6C ダイレクトコイル化完成‼︎
通ってるショップで作業していただきました
使用部品
•NA8 NB8ロードスター ダイレクトイグニッション化用プレート ステンレス製a
•住友電装 090型 DL 防水 6極 カプラー・端子セット
•【純正 4極 黒 配線付き メス カプラー 4 セット W0902TY2】 ダイレクト イグニッション コイル コネクター 検索用) NAロードスター
•電線 ケーブル 0.75sq AWG18 黒白赤緑黄青 6色セット 3m 300Vケーブル 銅線 配線 コード 絶縁電線 単心ビニルコード 内部配線 DIY 車
•NCP91 ヴィッツ 純正コイル 4個
•ID32? パッキン 4個
問題が一つだけ!
B6とBP-ZEヘッドの形状、穴位置
変わらんべ!と思って
1.8のダイレクトコイルプレートを購入!
うちのNB6C合わせたら…
まさかの位置合わない!笑
排気量の違いだけかと思ってたら微妙にBP-ZEの方が縦に長いんすね
やらかした!笑
と言うわけで、せっかくのダイレクトコイルプレートでしたが
中心から真っ二つにぶった斬り!
他のボルト穴は長穴加工!
でなんとか取り付けしてもらいました
肝心な交換後の効果ですが
•低速トルクUP
•レスポンスUP
•純正コイルよりも軽量!
純正交換よりも安く性能も上がったのでNB乗りにはオススメです!
