SクラスセダンのDIY・カムアジャスターオイル漏れ対策ハーネス・秋田・自作ハーネスに関するカスタム事例
2025年09月13日 12時26分
W221が好きでメインで乗ってます。 (↑ココ重要!) ホリデーはA3乗って楽しんでます♫ どちらの車両も好きで購入した 愛車なので軽い整備は自分でやってます。 どノーマルなので自慢できる所が無いですけどオフ会とかしてみたいなぁ〜と思ってるオジサンです。 洗車が大好きでほぼ毎日してます。 宜しくお願いしますー☺
忘れてたw
自作カムアジャスター対策
ハーネス⭐
CARTUNEの221の
お友達とのやり取りで
自作してたの思い出したw
カムアジャスターからハーネスを伝わりコンピューターまでオイルが回る怪現象……
メーカー対策品あるならリコールしてもらいたいですよね💢
テッシュで拭き取りしてましたが交換しました♫
作ってから1年経つけど
取り付けてみた。
カップラが高かったが
純正品よりはかなりお安く出来るぜ!!
一応導通テストは済み♪
メーカー純正品の様に
もっと綺麗に熱収縮チューブのカバーとか付けるといいと思うが
性格が適当なので許してw
電気工作が苦手です🥲
カムアジャスターに対策ハーネスをかませるだけ。
V型エンジンだから4ヶ所あるけど
左右下側の2ヶ所のカムアジャスターハーネスからオイルが漏れてたので左右下側の2ヶ所交換〜
この後はちゃんとハーネスをロックし
タイラップで止めて終了♫
無事にエンジン始動
エンジン止まらない事を祈る🙏