スカイライン GT-RのDIY・スカイライン・スカイラインGTR BCNR33・ディフューザーに関するカスタム事例
2018年08月28日 12時59分
純正のリップの形状にほぼ合わせた形でカットしております。
フロント部は気持ち小さめ、サイド部はアールに沿って一番入り込んだ部分で仕上げました。
水抜き穴、ボルト、水抜き穴と交互になってます。
初めは水抜き穴はありませんでしたが、洗車すると水が溜まるので、後から追加しました。
2018年08月28日 12時59分
純正のリップの形状にほぼ合わせた形でカットしております。
フロント部は気持ち小さめ、サイド部はアールに沿って一番入り込んだ部分で仕上げました。
水抜き穴、ボルト、水抜き穴と交互になってます。
初めは水抜き穴はありませんでしたが、洗車すると水が溜まるので、後から追加しました。
R'sミーティング2025パレードランに行って参りました😊雨模様ですがなんとか小雨で耐えてくれてよかったです😅8回目のパレードラン当選です⤴️楽しみました...
皆さんこんにちは!R'sミーティング2025にお邪魔してきました!天気には見放されしとしとと雨が降ってましたが、併催するジャパントラックショーと共に熱気に...
超王道ですがTE37saga10.5j+15ADVANA05026535まだパワー無いからこのサイズで十分600馬力とかにしたら29530にしたいね