ビートのカーオーディオ紹介に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのカーオーディオ紹介に関するカスタム事例

ビートのカーオーディオ紹介に関するカスタム事例

2023年06月25日 06時44分

オレベルトのプロフィール画像
オレベルトホンダ ビート PP1

山口県のどこかに潜んでいる変なカスタムが好きな奴。 自分がいいなと思ったことはだいたい自分でやるけどそれ以外は丸投げすることも…

ビートのカーオーディオ紹介に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーオーディオ紹介ということでウチのビートのオーディオなんですが…
納車早々スカイサウンドを外して2DINデッキをぶち込んで使ってたんですが、それを現在は1DINデッキを押し込んで…

ビートのカーオーディオ紹介に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スカイサウンドのフロントパネルで完全に隠しております。
オーディオ上側の空きスペースにdefiのコントロールユニットや3連シガーユニットを置いてます。

ビートのカーオーディオ紹介に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これはあくまで化粧パネルなんですが、少し加工して右側に音量調整ノブ、左側に追加のシガーソケットを埋めてます。
音量調整ノブはAUX入力の途中に挟んでいるので、オーディオ本体の音量はそのままに入力される音量レベルを調整する方式。
このパネルを作った当時のオーディオ接続環境がスマホのイヤホン出力からの入力で、スマホ側のメディア音量をチマチマ弄りたくなかったのでこうなりました。
現在はBLUETOOTH接続になってます。

増設シガーソケットは助手席用にと付けたのですが、スマホの充電用ならUSBでよかったよな?と今になって思う。

なおパネル下側の左右のスイッチは右がカーテシスイッチ短絡でONでルームランプ点灯、左がオーディオ本体のACC電源スイッチとなっており、車検時はこれをOFFにして余計な雑音が鳴らないようにしてました。

あとの元々スイッチだった箇所は全てただの飾りです。スマホホルダーも現在はマグネット式のものに変えてます(写真は残ってない)

なお、このオーディオの最大の難点はバッテリーを外すとセンターパネルを外してオーディオ本体の主電源にアクセスしないといけないという事ですな…

ビートのカーオーディオ紹介に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

納車間もない頃はこんな感じでKENWOODのMDデッキを付けてたものです。

ホンダ ビート PP118,726件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

20258/1(金)皆様こんばんは!画像とはまったく関係ありませんが今朝ビートで通勤途中ガソリン⛽️を入れエンジンを掛けようとしたら店員さんから「良いです...

  • thumb_up 41
  • comment 3
2025/08/01 20:23
ビート PP1

ビート PP1

そこそこ熱いタイミングで測ってアイドリングで6.1°

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/08/01 20:07
ビート PP1

ビート PP1

早速、仕事終わりに✌️

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/01 19:57
ビート PP1

ビート PP1

倉庫に眠ってましたので前後スポイラー取り付けて見ました✨暑いのでガレージの下で取り付けました😀車幅から片側165ミリつづカットしました😸

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/08/01 17:23
ビート PP1

ビート PP1

隠れ、む◯ん。😅

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/08/01 07:50
ビート PP1

ビート PP1

今日も休日パシャつき活動この写真こんなとこから撮ってますズーム、たのしい道路脇にある温度計に40℃と表示されており、いくらなんでも冗談もいいとこだと思って...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/30 22:47
ビート PP1

ビート PP1

夏は何か細工したくて、、、効果はあるのか無いのか笑こっちは効果あるらしい🎺

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/07/30 20:23
ビート PP1

ビート PP1

コージーライツさんで3度目の車検を受けてきました。追加でお願いした整備も非常に満足出来る仕上がりでした。2年間トラブル無く走り回れますように!

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/30 19:37
ビート PP1

ビート PP1

夏のボーナスをカーボンボンネットに~💸銀の時はFRPの塗装込今回もトヨシマさんの製品でカーボンにしました✨️色々と微調整は必要ですが、なんとか閉まってるの...

  • thumb_up 124
  • comment 0
2025/07/30 16:47

おすすめ記事