CX-7の洗車・優しそうな顔選手権に関するカスタム事例
2025年09月30日 15時22分
人生一区切りの洗車✨
心機一転、新たなるスタート!
シャンプーで洗ってリンスで拭きあげ。ガラスはガラコの補修スプレーでふきふき。あと、飛び石の塗装剥がれスポットをタッチペン&クリアで補修。
綺麗になった違いって他の人には分からない自己満足ですよねー♫
私にとって年に数回の恒例行事。
①春、消雪パイプの水アカ落とし洗車
(タイヤ交換、フレーム内に流水、ノックスドール補修も同時期)
②初夏、花粉&黄砂後の汚れ落とし洗車
③秋、雪が滑り落ち易くする為の洗車(11月下旬には、ノックスドール点検とタイヤ交換も含む)
基本的には、この3回だけ。
ガラコや鳥フンは気づいたら、ささっと処理します。融雪剤が気になる時には、下回りのシャーシ(フレーム)の穴にホースをっこんで水を流すのが良いですよ♪