シビックの千葉県・香取神宮・香取市・東国三社巡り・キングダムに関するカスタム事例
2025年11月11日 06時35分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
東国三社巡り最後の神社
香取市の香取神宮にて
到着時刻は16時近くでしたが参道正面の駐車場はほぼ満車🈵
何気に同じ東北地方のナンバーの車両も見受けられ皆さん遠くからお越しになっているなと感じました
参道のお店はそれなりに行列など盛況なところと、既に廃業したお店もあって鹿島神宮の参道とは随分違う光景です🤔
一の鳥居は改修されたばかりで真新しいものです
社号標の大きさはさすがに四方拝の一社として数えられる香取神宮です😊
長い坂道の参道の先にあるニの鳥居⛩️
あそこが社殿?と思ったら違いました😅
重要文化財に指定される楼門
こちらも改修されたばかりらしく、朱色の鮮やかさ✨✨に目が惹かれます😄
境内に大きな錨⚓️が鎮座
かつて存在した海上自衛隊の練習艦「かとり」の錨です
かとりが退役して、艦名の由来である香取神宮へ錨が奉納されたそうです
こちらは参拝後にお参りした香取護国神社
お盆の時期に限定して御朱印が頒布されるそうです
更にその奥にあったのが要石🪨
鹿島神宮では大雨で見るのを諦めていたので香取神宮で見ることが出来て幸いでした😀
香取神宮からの帰り道、龍ケ崎で見かけたのがこちらの「麺将軍 王騎」
どう考えても「キングダム」の王騎でしょう🤣
余談ですが研究によると王騎は王齕の誤記と思われ、秦王政の初期を支えた将軍と考えられるそうです
