S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例

2019年08月13日 08時44分

でいじろーのプロフィール画像
でいじろーホンダ S2000 AP1

NO VTEC , NO LIFE !! 2018年6月に我が愛機 エニィ🖤ちゃんと出会い、その程度の良さに感謝して大事に大事に乗るつもりが、その官能的なVTECサウンドの中毒性・依存性にやられすっかりVTEC無しでは生きられない身体になってしまいました。 エンジンパワーもさることながら、専用設計の高剛性ボディやダイレクトミッションなどそのバランスの高さは全て走りで感じられます!これほど楽しめるパッケージは他に無いんじゃないかいと思うくらい✨

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

連休3日目ということで昨日はメンテ日にしてました😃✨
前から気になっていたインパネ付近からのビビリ音対策として初のデッドニングに挑戦です!

症状としては、完全暖気後に発生しやすく速度40〜70キロくらいで3000〜4000rpm程度のアクセルオフ時に"ビーン"という割と大きめの音が鳴ることが納車時からあり悩みのタネでした😅
何度聞いてもインパネのオーディオ裏〜ミッション辺りから聞こえてくるのですが、どこを触ってもそれらしい振動はありません🙄
初期型はクラッチプレートのバネがガタついて異音がするという事例をネットで見つけましたが、そこまではっきりした金属音ではなかったためやっぱりインパネ内部のハーネス類がビビってるのかなと予想…🤔

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

その①
エアバッグ周辺のハーネス類にスポンジ巻き😎

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エアバッグちゃん初めまして😃笑

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エアバッグが取れるとこんな感じ✨

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ケーブルが止めてある樹脂のマウント!?のあたりが怪しいと思い、手当たり次第にスポンジをかましました🤔

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

助手席下から覗くとこんな感じになってます。
グローブボックスが無いので、パネル1枚外すとアクセスできます✨
S2の内装パネルの爪はただ挿すだけの形状なので、外すときはひたすら引っ張るのみです。ちょっと勇気がいります😅

赤丸がエアバッグのハーネスなので、これを引っこ抜きます✨
(もちろんバッテリーのケーブルは外してます)

復旧して試運転しましたが、走り出して直ぐ同じ音が発生…😂
やっぱりオーディオ裏から聞こえるかなぁ🤔!?

ということでその②としてオーディオ裏にもスポンジ攻撃を仕掛けたのですが、必死になり過ぎて写真がありません🤣笑
オーディオのハーネス、ヒューズ、SRSユニットなんかが怪しいと思い巻けるだけスポンジ巻きましたが、狭過ぎて凄い雑に…😓
最後は無理やりオーディオを押し込みましたとさ✨

ですが峠を流した感じ音は消えていた様です😎✨
良かった良かった😆

車高調からの異音といい、最近の車いじりは音がテーマになっているこの頃です😓
"聞きたい音は大きく"
"不要な音は小さく"
そんな車に仕上げていくのが目標です✨

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

おまけ
この夏初めての深入山です✨
下界は34℃の酷暑でもここは涼しい〜😎

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

人も少ないので撮影し放題😆

S2000のデッドニング・深入山・ビビリ音対策に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

実は新しい車高調を注文したので、次は車高調交換です(*゚▽゚*)
やっとゴトゴト音から解放される…😭✨

連休も中盤に…お出掛けされる皆様は気持ちに余裕を持って安全運転でいきましょう〜٩( ᐛ )و
速い車、パワーのある車で法定速度を守りスムーズな運転をするのは意外と難しいものです。
丁寧なクラッチ操作・アクセルワークを身に付けるのに良い訓練😃✨
僕の敬愛するレーシングドライバーの谷口信輝さんも"レース中でも急の付く動作はしない!丁寧な動作を早くするだけ!"と言ってます✨
速度域が変わっても同じ様にスムーズな運転をできる様になりたいです😎

ホンダ S2000 AP122,931件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

展示してます

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/05 11:40
S2000 AP1

S2000 AP1

今日はドライブ日和

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/05 10:10
S2000 AP2

S2000 AP2

今更ですがモデューロフルエアロ装着の個体ってほとんど出回ってないですよね最初はタイプSいいなと思ってましたが今となっては大人っぽいモデューロにして良かった...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/05 09:35
S2000 AP1

S2000 AP1

おすすめなオイルは、タクミモーターとモービル1です☝️私は、5W-40で愛用しています😊モービル1は、前の値段よりも高くなっていますな😅

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/10/04 21:50
S2000 AP1

S2000 AP1

S2000を買って4年現在18万キロ水温がアイドリング中で上がり、走行すると下がってくるけど、サーモスタットがもう交換時期だと思い、注文しました。近いうち...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/04 21:39
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊今日はとある理由から作業が途中になってしまったWOLFさんの応援に行って来ました😊到着すると途中だった作...

  • thumb_up 96
  • comment 12
2025/10/04 21:17
S2000 AP1

S2000 AP1

ARVOUさんで定期オイル交換。114000km。ついでに転ばぬ先の杖を少しでもドラシャの延命になれば、、、と思い導入。今日はARVOUで昔、会社でお世話...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/04 19:44
S2000 AP1

S2000 AP1

5泊6日の東北ツーリングを楽しんできました🚗山の王のルートを参考にさせて頂き🙇非日常を味わえる無人の山道、超快走道を走りまくってきました🚗初日は栃木ー福島...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/10/04 17:17
S2000

S2000

生憎の雨バッテリー充電・管理中で、ボンネットが浮いてました😅

  • thumb_up 102
  • comment 2
2025/10/04 16:33

おすすめ記事