BGFKさんが投稿したLM3886に関するカスタム事例
2025年08月04日 09時05分
音楽を語り楽しみ感じるオーディオを□ 八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
おはようございます
昨晩作ったのはこの後車載するとして、
さらに次のステップを構想
クワッドミッドレンジ用の1chアンプで、
昨日作ったのが良かったとしても当初から頭にあったものを
LM3886というAB級ICアンプを使う
このアンプは、見た目はICなんだけど、電源は両電源で本格的な仕様になってる
今日は車載エージングがてら秋葉に行っていくつか補充買い物をする
今回のアンプは電源部の自作範囲を大幅に拡大するプランで
車載音出しが出来てれば落ち着いて次のを作れる
上の画像
2019年にこのICで作ったアンプ
4並列×2仕様
今の認識で見ると「アホよのう、、」である笑
その他ツッコミ所もある笑
ICという単位でみると並列は楽そうに思うのだが、
内部の回路を考えれば
それが並列可能なのかと言えば、
「壊れやすい」に尽きる
その当時、というかこのICが出回った2010年代には自作や一部ガレージメーカーがこのアンプの並列仕様を大真面目に作っていたが今はもう見かけない
みんな壊れたんだろう
この自作アンプもしばらくは稼働したが突然壊れた