X3のカーオーディオ・カーオーディオコンテストに関するカスタム事例
2025年11月10日 15時02分
オーディオメインで弄っています。 HU:GTS1, GTC1 DSP:RESOLUT M-DSP AMP:BRAX Matrix MX4 PRO, RS M Experience Limited TW:SATURN MID:F-1, MS3.55 MWH:N°1 MWL:BM200WN RF:MS 3 Multix SW:TS-W1000RS SP Cable:SP-10 RCA Cable:SL-1,SL-1EX
今期のコンテストシーズンも昨日のまいど大阪で終了しましたので、取り敢えず総括します。
今年もイーコンからスタートしましたが、昨期は順位はともかく、取り敢えず全部入賞という結果でしたが、今期はハイコンとトライムミーティングはボウズだったものの、上位入賞が目立った気がします。
さて、イーコンの金額別クラスはショップデモカーとの混走でしたが8位入賞出来ました。
山之内先生クラスは4位でした。
小原先生クラスは2位。
秋山先生クラスは優勝。
土方先生クラスは4位。
峯岸先生クラスは4位。岩井先生だけ圏外でした。
次はCar Audio Meeting Japan。
まさかのサブのバナナプラグ抜けかけでしたが、2位入賞出来ました。
次はサウンドミートイン東日本いわきステージでした。
土方先生Aクラス2位入賞出来ました。
俺音土方先生クラスも2位入賞。
イースクラスも2位入賞でした。
次はユーロコンで11年ぶりにエムズラインクラスで優勝出来ました。
審査は初めての生形先生でした。
アニソンAクラスは2位入賞でした。
昨日指摘された課題をクリアして臨みました。
コンテストではないですが、筑西ミーティングのイーダオンキョウクラスで優勝出来ました。
次はOACサウンドコンテスト。
金額別クラスで4位入賞でした。
オプションクラスの+αクラスで優勝出来ました。
審査された方が曲を作られていましたので、そのイメージを想像しながら、調整して臨みましたので、それがハマったようです。
次はサウンドミートイン東日本やまがたステージ。
峯岸先生Aクラスで優勝出来ました。
俺音峯岸先生クラスは2位入賞でした。
土方先生Aクラスは6位入力でした。
次はSFM。SFM特別🏆を頂きました。
エントリーした評論家クラスで6位〜10位にあたる審査員特別賞を頂きました。
最終戦はまいど大阪。峯岸先生クラスで2位入賞出来ました。
小原先生クラスも2位入賞出来ました。
秋山先生クラスは4位入賞でした。
土方さんクラスは7位入賞でした。
