セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例

2025年10月04日 21時51分

ちゃみムラのプロフィール画像
セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

業務連絡つう…

余計なお世話シーリズ

です♪

コチラはセリカ号のフロントABSセンサー先端の右側です

右は前期型
左は中期型

年式で形状や刻印が違います

それは置いとて…

コード付けの向きです

コレが正規

画像ではズレありますが一緒の位置です

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

続いてパッソ用

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ほぼ?いやいや一緒です

今の自作品はコレを使って作ってます

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

作製予定無いのに予備欲しくて…

パッソ用検索したら値段が高くなっていて

安価品を購入すべく車種変更

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

はい、向き違います😭

でも?

先に修理した時に使用したセンサー先端は

ZZTセリカ用でも同じ向き

持論になりますが…

基本的に同時期のトヨタ車の年式であれば

多分、先端部は一緒です

時代によって形状は全く違いますから

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コード固定方法が年式で違いますが

コード取り回しは、こんな感じ

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

対してウチの現状は赤線状態で使用しとります

コードの取り回しに余裕を持たせ

ストレス無ければ

アリと考えてます

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車種によってセンサー根っこ部が太くて

削る場合が必要になります

あと、詳しくは…

ABSセンサーレストア

コチラでネット検索して下さい

セリカ号はコードを専用ブラケットに通して固定されてます

多分ですが…

No2アームに固定されているブラケットは

地面に近い環境で使用される為

コードが固着して抜けない可能性あります

その為、ブラケットのパイプだけを削って除去してアルミパイプで作製してます

ただ、ウチにはアームの予備を持っていたんで作業机で作業出来ましたが…

現物合わせながらでは非常大変と思います

とりあえず、検索先を確認してみて下さい

答えられる内容なら返答します♪

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

全長は約115㎝

ベースは約80㎝くらいです

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

コードとブラケットは三ヶ所でカシメにより固定されています

カシメはプライヤーなどで広げられます

上部ブラケットに一ヶ所

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

サスアームに固定される下部ブラケットにニヶ所

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

カシメ部は補強チューブを介してコードを固定しています

コレは上下ブラケット間の補強チューブ

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

センサー先端、ブラケット下部の補強チューブ

基本的に

センサーコード
固定ブラケット 2個
補強チューブ  2個

コレらで構成されてます

カシメを外せばコードがフリーになり

コードを約16㎝ほど引き抜けます

補強チューブが無ければ30㎝くらい引き抜けますが

補強チューブは太いのでブラケットパイプに当たるので

実際はコレくらいしか引き抜けません

この長さで繋ぎ作業も可能なんですが…

長さ的にブラケットのパイプ内に繋ぎ部を納めるコトは出来ません

更に…

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

アーム固定される下部ブラケットと

コード固着がある場合には

引き抜きは出来ず

漏れなくパイプ切開と…

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

パイプ再生が付いて来ます😭

パイプ再生も現物合わせになるので面倒

自分は予備があったので作業部屋でやりましたけど…

セリカの業務連絡・余計なお世話シリーズ・ABSセンサーに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

本当は良好なコード部同士で繋げるコトが理想ですが…

赤◯部で繋いで防水出来ればココだけで作業してもイケると思います!

コードは線2本をハンダで繋ぎ

各線ごとに伸縮チューブで絶縁・固定

更に線2本をコードと伸縮チューブで固定

補強チューブは切開して後からコードに被せて防水を意識したテープ固定

コレだと固着のパイプ作業が不用になります

実際、自分は分解はしましたが以前の修理はココでやってす

しかし…

断線している場所次第です

とりあえず、現物チェックです!

トヨタ セリカ ST2056,136件 のカスタム事例をチェックする

セリカのカスタム事例

セリカ ST205

セリカ ST205

エンジンオイルの交換時期が『距離』『期間』ともに来ていたので、いつもの量販店へ全体的に高くなったなぁと感じながら選んだのはコレ前回は5w40でしたが寒くな...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/11/20 20:31
セリカ

セリカ

スタッドレスに交換しました。純正ホイールもいいね😊

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/20 14:48
セリカ ST162

セリカ ST162

堺浜のゆるぐだオフ会に参加してきました♪セリカ軍団♪シトロエンBX♪メルセデス190EZ軍団♪ハコスタルーチェシルビア♪ダルマも参上♪TVRサーブラウギャ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/20 13:30
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

そろそろセリカ乗らんとストレス溜まって来たなぁ‥‥😭💦セリカで夜ドライブが1番のストレス解消👊😜🎵その前に内装バラしてあるから組まないと乗れないけど‥‥🤣...

  • thumb_up 122
  • comment 11
2025/11/19 21:32
セリカ ST202

セリカ ST202

テールランプ追記ですが、なんとか、今のLEDランプを加工して車検行くのですが、配線付きでテールランプ持っている方いらっしゃいませんか?今のLEDテールを移...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/19 14:29
セリカ ST165

セリカ ST165

92年ごろ。おそらく越後中里。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/11/19 00:08
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

芳香剤を買いました。甘くて良い匂いです。センターコンソールはシフト操作の際に邪魔で、ダッシュボードは平らな部分がなく置けない…(スペシャリティカーなら芳香...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/11/18 21:24
セリカ

セリカ

早朝のイオン駐車場は誰もいない

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/11/18 10:41
セリカ ST202

セリカ ST202

2025/11/15建部の河原で写真撮影📸公園で遊ぼうと出かけたら入れなかったのでカメラで遊ぶことに。いろいろと撮っております。近くの橋から。3往復ほど歩...

  • thumb_up 82
  • comment 4
2025/11/18 10:31

おすすめ記事