人気な車種のカスタム事例
いなきち.のマイガレージ
セリカは生涯乗り続けるつもりの最高の相棒です! 2ドアクーペを中心に様々なジャンルの車を好みます。 ● 車歴 ● エスティマ・ルシーダ シルビア s13 Ks ローレル 33 テリオスキッド エスティマ MCR30前期 エスティマ MCR30後期 ハリアー 80 CELICA GT-FOUR ST205
いなきち.さんのマイカー
いなきち.さんの投稿事例
連投投稿にて失礼します🙇魔王さんに頂いた情報を元に『ターボインシュレーター』を取り外します。※この部品はターボインシュレーターというのですね!定時上がりで...
- thumb_up 39
- comment 13
フロントワイパーの動作不良は稀に発生する程度なのと、スイッチの接触部を清掃したのでもうちょっと様子をみてみます。リアのウォッシャー液の動作不良はモーターを...
- thumb_up 47
- comment 13
だんろっぷさんのお代に乗っかりさっそくGeminiの画像加工で遊んでみました!😆僕も魔王さん、ヤマシさんの黄色チームの仲間に入れて下さい!w黄色、良いなぁ...
- thumb_up 75
- comment 8
本日はワイパーの動作不良の作業に戻ります。1時間に1回ほど、ワイパーの間欠・連続(遅)が全く動かなくなります。連続(速)は問題なく動作します。ガチャガチャ...
- thumb_up 56
- comment 8
今週は山梨県出張から帰宅するやいなや、シートの取り外し作業を開始!なんとかシートを取り外すことが出来ました。重いぃぃ…💦軟弱ゥ!wパックリ切れています、こ...
- thumb_up 65
- comment 12
南アルプスユネスコエコパークの緩衝地域にある甘利山は、標高1731m。6月上旬から中・下旬にかけて、約15万株のレンゲツツジが山頂一帯を真紅に染める。富士...
- thumb_up 72
- comment 0
ワイパーの動作不良に関してまずワイパーのモーターを確認しようとボンネットを開けると…あれ?モーターはどこかな??もしや、このカウルトップの下ですか!?この...
- thumb_up 60
- comment 22
本日はお友達のお誘いで愛知県にある名古屋港ガーデン埠頭にて行われたOZファンミーティングに参加して来ました!ここ一ヶ月程は静岡、栃木、愛知、石川、岐阜と出...
- thumb_up 86
- comment 19
外れかけていたグリルをバンパーを外さずに上方から短いドライバーを使い何とか取り外せました🙌しかし腕はこんな状態です…皆さんならもっとスマートに取り外せるん...
- thumb_up 63
- comment 8
本日も色々な箇所を補修して行きたいと思います。投稿するまでも無い些細なことをチョイチョイ補修している中でふとバンパーを覗き込むと、、、なんでしょうかコレ?...
- thumb_up 52
- comment 14
本日、補修の合間をぬってユーザー車検に行ってきました。神奈川陸運局は写真撮影NGの為に写真はありません…💦今までは比較的新しいファミリーカーだったので車検...
- thumb_up 83
- comment 2
今回のご相談はフードインシュレーターについてです…このように納車時からボロボロでした。ボンネットを開けると細かいのがパラパラ降ってきてチクチクします。エン...
- thumb_up 58
- comment 22
本日、マフラー修理屋さんにて施工をして頂きました。ここ部品を切って溶接するらしいです!外のメッシュは飾り?らしく、内側がこのようにジャバラになっているよう...
- thumb_up 60
- comment 4
皆様、おはようございます!まずはマフラーの排気漏れの件の途中報告です。神奈川県にマフラーをワンオフで作製して頂けるショップが見つかりまして、来週修理して頂...
- thumb_up 47
- comment 3
皆様、大変悲しいお知らせです一難去ってもう一難、二難、三難…ABSセンサーがやはり定期的に点灯するので見てもらいました。ディーラーさんの診断はフロントの左...
- thumb_up 57
- comment 15
リアの雨漏りはこの数日間の大雨でもやっぱり漏れませんでした…。まぁ、問題なしと言う事で良かったです。紫さんからアドバイスを頂きました『サビ転換防錆剤』とな...
- thumb_up 78
- comment 5
先日の雨漏りを確認すべくリアパネルを外していきます。ちゃみムラさんのご親切な業務連絡により手順が判っているので想定より手早く作業することが出来ました!いつ...
- thumb_up 56
- comment 14
雨漏り疑惑の続報です!神奈川県はこの3日間警報級の横殴りの激しい雨に見舞われました。心を鬼にして雨漏りの様子を確認すべくグッと耐えてきましたが結果は、、、...
- thumb_up 62
- comment 11
雨漏り疑惑の経過報告です。前回ディーラーさんより、クォーターガラスの内側に雫が乾いた跡があるので雨漏りしているかも知れませんよ!とのアドバイスを頂きました...
- thumb_up 56
- comment 14
近況のご報告です。①ABS警告灯は原因が確定しました。やはりリアのテールランプ、ブレーキランプをLED化した事によりテールランプのバルブ切れの警告灯と共に...
- thumb_up 58
- comment 12
警告灯の点灯理由が何となくわかりました…🤔リアのブレーキランプをLEDバルブに変更したのが怪しいです。ネットでググってみたところABSチェックランプの点灯...
- thumb_up 13
- comment 0
皆様、安心してください。ただの警告灯ですwとりあえず次の日曜日に入庫してきますが、ABSセンサーって生産終了なんですよね??🥹
- thumb_up 62
- comment 10
ちょっと早いですがスタッドレスタイヤを検討しております!😆と言いますのも今冬は東北へのドライブや東北セリカday等のイベントに可能な限り参加をしたいです。...
- thumb_up 73
- comment 12
昨日はうちの会社の他事業部の北関東工場のお友達と赤城山にドライブに行ってきました😆入社以来、僕がセリカを買ったら一緒にツーリング行こうと約束して早22年…...
- thumb_up 65
- comment 7
連投、失礼します🙇続いてフロント側をアップします。こちらに関してはリアのようなシャシーコートブラックを吹き付けた跡や酷い錆、ゴムブーツの破れ等は見受けられ...
- thumb_up 53
- comment 2
お休みの今日は以前購入したラジエーターサポートとなるものを交換しようと思います。手で触るとこのようにガタガタする様子です。コレだけ簡単に動くのはホースなど...
- thumb_up 60
- comment 19