ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例

2023年08月23日 19時31分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミライース LA360S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【マッドフラップ追加】

オフロード車っぽく、マッドフラップを着けました。

車高を上げたら、純正のマッドガードが
ほとんど役に立ってなかったので(笑)

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回はコレを使います。

Amazonで購入してた汎用品の物です。
1年くらい部屋に眠ってました。

まぁ、取り付け案が上手く出ずに諦めかけてました。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

元々はこれ。

「まぁ、ありますよ~」的な感じで着いてますが、
もう少し主張したいです。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

…ということで、バンパーを外します。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

マッドガードのこの部分を切ります。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こんな感じでスパッといきます。

ここにマッドガードをはめ込みます。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

仮合わせで位置を確認。

こんな感じかな~?

ぶっちゃけ、ここが一番楽しい😆

だけど、ここが一番難しい😣

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

合わせがズレないように、
気を付けながらビスで取り付け。

ビスは長いものを使って、抜けないようにします。
必ず「しっかり固定」しましょう。
指で引っ張って抜けないようならOKです。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

もう一回、確認。

うん、大丈夫かな。
取り付けがOKなら、点線部分を切り取ります。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

穴を空けたら、ボルトを一回通します。

そして、ボルトを抜いて『クリップ』をはめます。

可能であれば、ボルトなどの「角がある留め具」は
タイヤハウス内には使わないようにします。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

純正は両面テープとクリップで留まってますが、
重くなった分だけ外れやすくなったので、
ビスとリベットでしっかり固定します。

ここで気をつけて欲しいのが、
リベットやビス留めをすると買取価格は下落します。
余程の中古車屋でないと
『バンパーに穴が空いてるやん!ダル!買取価格安くしよ!』ってなるんです。

本当はそこまでする必要はないのですが、
社外品を取り付けるので車検での検査員対策ですね。

白いマッドガードでさえ色が違うので社外品に思われる時があります。
純正なんですけどね💦

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

輪止めには当たりません。

マッドガードは下に伸ばすほど泥除けとしては効果がありますが、下に伸ばし過ぎると逆にプラプラしてタイヤに当たる恐れも出てきます。

軽トラやオフロード車みたいにワイヤーで固定できれば良いのですが、ハッチバック形式にはそんな取り付ける部分は無いので、そこは気を付けないといけないですね。

ミライースのDIY・簡単整備・マッドフラップ・オフロード仕様に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こんな感じになりました。
ちょっとはオフロードっぽくなりました。

ここまで『未完成な純正の車』って無いと思います。
さすがはダイハツの伝統車です。
実際に「ミラ ○○」って多いこと。

だいたいの車は
「こーゆー車だから、こーゆー弄り方になるよね。」
ってはずなのに、この車には無いんですよね🤣

レース使用、スタンス使用、アウトドア使用
いろいろありますが、ここまで遊べる車ってあまり無いんですよね。
しかも、初期投資150万以下で出来るって😂

ミラやミライースのタグで調べると
『ほほ~ん、なるほどね!』って勉強になります。

純正は普遍的最強だと思います。

でも、ここまでユーザーに使用形式を委ねてくれる未完成な車を出すダイハツさんには感謝ですね。

どうですか?昔のミラにはMT仕様もありまっせ。
小さく、安く、幅広く使える『ミラ』に興味出てきたでしょう?

ミラは主役にはなれません!
でも、最強のセカンドカーになれます!

気になる方はお近くのダイハツの看板があるお店へ!

(……案件ってこないかな~)}( ̄~ ̄;)

ダイハツ ミライース LA360S364件 のカスタム事例をチェックする

ミライースのカスタム事例

ミライース LA300S

ミライース LA300S

8月にキングオブケーカー参加結果はボウズ

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/20 21:27
ミライース LA300S

ミライース LA300S

広島でミライース乗ってます!更新低めですがよろしくお願いします!

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/11/20 21:16
ミライース LA350S

ミライース LA350S

最近有休で休んだり会社がトラブルで仕事が無くなって休んだので暇すぎて車をずっといじってました🚗³₃写真は撮ってないですが、運転席と助手席は足元を、後部座席...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/19 16:41
ミライース LA300S

ミライース LA300S

寒空の中ミライースのスパークプラグを交換しました☺️今まで付いてたプラグも全く同じ😅あれっ😰交換されてたのかな⁉️結構古いプラグは焼けてたから、気にせず新...

  • thumb_up 376
  • comment 2
2025/11/19 14:50
ミライース LA300S

ミライース LA300S

ここまでいってもわたしの車ではあと3Lはポンプが吸える事を知っているし、FSWの最終コーナーでガス欠症状が出るまで6周走行可能な事を知っているのですでもワ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/18 21:54
ミライース LA300S

ミライース LA300S

テーマパークに来たみたいだぜテンション上がるなぁ〜今日は佐賀市内を周ってました

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/18 21:02
ミライース LA350S

ミライース LA350S

LA350S足回り分解図参考資料①参考資料②参考資料③

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/11/18 20:20
ミライース LA350S

ミライース LA350S

コソ八"ソワ🌃何度目の正直か、ミライースのサブウーファーを作り直してみました🤣使う素材は「コンパネ」です🤣しかもガッツリ工事で使った物で、なんなら入手して...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/18 20:04
ミライース LA300S

ミライース LA300S

オールペンしたい😢クリアボロボロ

  • thumb_up 141
  • comment 6
2025/11/18 13:05

おすすめ記事