CR-Xのカーラッピング・淡路島・DIY・ガラスルーフ風に関するカスタム事例
2022年04月11日 19時38分
さて、どこが変わったでしょうか?
ガラスルーフタイプのラッピングフィルムを貼りました。
ハッチゲート上部のパーツも、黒が剥げて錆びたステンレスが剥き出しだったから、こっちも貼り貼り。
貼ってる際にも劣化した塗装のクリアが剥がれたから、これを剥がす時には再塗装でしょう。
しばらくはグラストップ風で(笑)違和感がないぞ!
2022年04月11日 19時38分
さて、どこが変わったでしょうか?
ガラスルーフタイプのラッピングフィルムを貼りました。
ハッチゲート上部のパーツも、黒が剥げて錆びたステンレスが剥き出しだったから、こっちも貼り貼り。
貼ってる際にも劣化した塗装のクリアが剥がれたから、これを剥がす時には再塗装でしょう。
しばらくはグラストップ風で(笑)違和感がないぞ!
アイドリング時のハンチングも解消して、やっとまともに乗れるようになってきました。たまにエンジンが掛からない時があったりしますが…あと少しって感じです。
免許を取得し最初に購入したクルマがCR-X(EF7Si)無限全盛期😅前から無限ラファーガ25S無限ビート無限CR-XPRO.2(EF8)4台目無限CR-X...
お疲れ様です。フイルム写真となると必然的に過去の……それも遠い昔の写真となってしまいます。初めて買った4輪はバラスポ。更に時間を遡り、初の愛車NS50FA...