アルシオーネのDIY・夏休み・念願のミラー・ヘッドライト水入り・ワイパーモ―タ―調整に関するカスタム事例
2025年08月19日 22時26分
アルシオーネ
コンセプトは
90年代に免許取った若者が中古車を買ってコツコツ弄ってる
がテ―マです!
建前は⋯笑
で、どうしても外せない物が、このミラーでした(*^^*)
良く、カー用品の店舗で見かけたワイドミラー
この文字が入っているの事が重要でしたが、いつの間にか無くなってましたね💦
どっかに無いかな……🤔
と思っていたら、行きつけの車屋さんの代車に付いてました(* 'ᵕ' )☆
早速、新品と交換して欲しいと頼んだら、譲って頂きましたm(_ _)m
純正のミラーが曇っていたので丁度良かったのもありますが、テンション上がりました🤗🤗
で、喜んだのも束の間。
ライトに水が入る様になりました。
ライト外すのにも一苦労⋯💦
ユーノスロードスターみたいに黒いベゼルカバー(?)を外せば即交換出来る位の整備性の良さは欲しいですね!
で、溜まっていた水を捨て、内部を拭き取りました!
唯一の良い点は拭き取りしやすい所のみです!
で、ワイパーモーターの調整
接点が離れてます!
クリアランスを近付けます!
いまいち原理が分からないですが、ワイパー格納する時の物かな⋯(・・?
テストとして回します!
真ん中の丸い物体を押すとワイパー格納されます!
しかし、ワイパーでここまでコストを掛けるとは⋯💦
ヘッドライト様子見ですね!
40年の車で、この程度のトラブルは仕方ないです!←大概は俺のせい⋯🤣🤣