B10のALPINA・BMW・5シリーズ・E39・河口湖自動車博物館飛行館に関するカスタム事例
2025年08月12日 21時05分
艦上偵察機 彩雲を見に河口湖自動車博物館の飛行館へ
誉エンジンと彩雲
長い年月を掛けて修復された機体
久々に一式陸攻にも再会出来た
22型は後期の機体らしい
ハヤブサ1型(上)
ハヤブサ2型(手前)
零戦21型(手前)
零戦52型(手前)
屋外展示のC-46カーチス
迫力満点!
今回も後輩の86で(笑)
2025年08月12日 21時05分
艦上偵察機 彩雲を見に河口湖自動車博物館の飛行館へ
誉エンジンと彩雲
長い年月を掛けて修復された機体
久々に一式陸攻にも再会出来た
22型は後期の機体らしい
ハヤブサ1型(上)
ハヤブサ2型(手前)
零戦21型(手前)
零戦52型(手前)
屋外展示のC-46カーチス
迫力満点!
今回も後輩の86で(笑)
先ほどふるさと納税でユピテルさんのレーザー探知器が届いた。さて、どの車両に取り付け用か?やはり、知らず知らずに車速のスピードが出るクルマかな。やはり、この...
クルマから外したミッション・マウント人間の椎間板みたいに潰れてた。これじゃクルマにも良い事は何も無いな。新品部品のミッション・マウントこれなら安心が出来るな。
交換作業前のブレーキのキャリパーとハブ。ゴムブッシュやアームのブッシュもボロボロだった。作業後のブレーキの新品キャリパーとハブ。また足回りのアーム類も全て...
新品のABSセンサー(前後)と新品のインジェクターも6本ほど本国から直接輸入した。やはり古いクルマの部品では、本当に苦労してます。遥々とドイツから飛行機✈...
今日は、久しぶりに主治医の元に進捗の確認をして来ました。フロントの足回りの部品交換は無事に終わってました。やはりブッシュ類はゴムがメタメタでした。フロント...
先日のアルピナの販売車両の画像が販売店のSNSに有った。$82,700だと。TAX込みか?フロアマットは、新車時当時の物では無くて、最近Nicoleさんか...
主治医からの連絡で衝撃の画像が送付されて来た。コンパニオンプレートがもはや、役立たずに。またミッションマウントも新品のゴムの80%位に縮んで潰れていたらし...
なんだ。この価格は?最新のアルピナ車の3年落ちと車両価格が違わないじゃないか?車両の内装自体は、結構綺麗だな。アルピナ・アーカイブにもこの車両は掲載が有っ...