クラウンアスリートのGRS200・インテークダクト修理・仕事終わりの楽しみに関するカスタム事例
2025年08月18日 20時50分
18クラウンの覆面仕様車から乗り換えました。今は、20クラウンアスリートを覆面仕様にして乗っています。覆面仕様車、警護車に興味があります。 愛車遍歴 18で免許取得後、AE92トレノ 2年 ハタチの時に三菱 GTOツインターボに乗り出し、GTOを2台、約13年乗り継ぐ 後期型GTOにプレミアが付き出してから、トヨタ クラウンロイヤル180系に乗り換え。覆面仕様にして3年 そして今は、20クラウン・アスリート たまに嫁さんのモコに乗ってます。
帰宅後、エアインテークダクトの反り?変形を修正しました。
ピストンリプレーサー?を使い、変形したところを広げます。
この状態で、ドライヤーで熱を加えてしばらく放置…を繰り返して…
若干の反りは残りますが、1/3ほど閉塞しかけていた変形は無くなり…
良い感じに復元できましたw
新品に替えてしまえば良いだけなのですが、約11000円もするんです💦
嫁さんが明日の弁当を作りながら、『何してるんや?』
私『変形したのを直してるんよ。こんなのに1万も出してられんやろ?』
嫁『そりゃそやな。直るならそうしたいな。さすがに1万1千も出せんわ』
…てなわけで、これを車両に取り付けたと同時に、メーター内の平均燃費をリセットしてきました!
これでこれからどう変化するのかがある意味、楽しみですw