寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例

寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例

2021年11月20日 08時26分

寅次郎のプロフィール画像
寅次郎

奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄

寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

湾岸Wikiページで、GT-R50 by Italdesign(R35) の装着可能エアロが公開になりました!😄俺的には、エアロパーツセットBが1番似合うかなと思ってます!😄皆さんは、どちらが好みですか?😅

基本スペック 駆動方式[4WD]/ミッション[6速]
2019年発表・発売。2021年デリバリー開始
初期馬力[300馬力(実車は720馬力)]
カーナンバー:37-99
全長:4,784mm 全幅:1,992mm 全高:1,316mm

備考:湾岸ミッドナイト6RRより参戦。4台目のGT-R (R35)系車種。 湾岸マキシにおいては、R35型日産GT-R初のドレスアップ可能車種である。 性能は扱いやすさを優先にした感じのほぼいつものR35だが、GT-Rシリーズ歴代最大級のサイズ感を誇り、デカいデカいと言われたGT-R PureEdition(R35) (MY17)よりも全長+74mm、全幅に至っては+97mmとなっているためすり抜けにはかなり注意が必要。初代R35と比べても全長が+119mm、全幅も+101mm…とほぼひと回りぐらい大きくなっている。 全長・全幅は拡大されているにもかかわらずホイールベースはベースとなった2020年型GT-R nismo(MY17同様2,780mm)と変わらず、今までR35系を使ったことがある人以外だと大柄だがかなり曲がりやすいという印象を持つかもしれない。 初見ではその巨体に似合わない素直なコーナリングに少々の驚きや違和感を覚えるかもしれない。接触判定も意外と強い方。 総じてかなり扱いやすい性能となっており、一言で片付けてしまうと大きくなった初期馬力のMY17。 慣れてしまえば初心者からガチ勢まで幅広く使え、尚且つ闘えてしまうオールラウンダーな性能である。

選択可能カラー ティンテッドペパーミントグリーン&ブリリアントホワイトパール&メテオフレークブラックパール&アルティメイトメタルシルバー&バイブラントレッド

寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エアロパーツセット
A:一見すると純正プラスアルファだが、フロントの形状がBLITZ製トヨタ・GRスープラ用フロントバンパーに似ている。

寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

B:フロントバンパーのカーボン地がほぼ無くなり、ボディ同色となる。BNスポーツやKUHL・Racingのワイドボディキットがモチーフと思われる。

寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ダクト付きボンネット

寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
寅次郎さんが投稿した湾岸ミッドナイト6RR・GTR50イタルデザイン・wikiより・エアロパーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そのほかのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

3連休初日にようやくクラッチ交換から帰還。慣らしを兼ねてそのまま長野へ千葉に異動して半年。やっぱり長野の峠が恋しくなって冬季通行止め前にきちゃいました。ま...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/14 03:18
ジムニーノマド JC74W

ジムニーノマド JC74W

2025.10.13納車早速顔面周り変更次は足廻りの予定大径タイヤ履かすとバンパーあたるので前準備とも言う(ˊᗜˋ)

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/14 03:16
ステップワゴン RF5

ステップワゴン RF5

スペーサー3mmに交換ついでに友人と赤レンガプチ撮影会しました。リアの干渉はだいぶ減ったのですが、まだたまに当たりますね。。次はフロントちょい下げします。...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/14 03:15
C3 A5HM01

C3 A5HM01

仕事帰りに立寄り。閉店間際だったので60分。もっとゆっくりしたいな…。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/14 03:08
オデッセイ RC5

オデッセイ RC5

やっと装着できました٩(ˊᗜˋ*)و毎回触る物で見えるので満足感高いです\(^o^)/やっと自分の車感出てきました(´ー`)

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/14 03:04
インサイト ZE2

インサイト ZE2

おっ、久しぶり〜😄だいぶボンネットカバーの色褪せが進んだので、誕生日を機に外しちゃいました(#^^#)次は…ラッピングフィルムにチャレンジしたいな!その前...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/14 02:48
エスティマ ACR55W

エスティマ ACR55W

耐水ペーパーでヘッドライト磨きました。かなり綺麗になりました。最後はこれでコーティング

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/14 02:47
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

土曜日の事。仕事でしたので17時半までしっかり業務を全うし18時頃に退勤ε≡≡ヘ(´Д`)ノ親父(仕事では上司になります)と途中まで行く道が一緒なのでプチ...

  • thumb_up 12
  • comment 1
2025/10/14 02:37
CR-Xデルソル EJ4

CR-Xデルソル EJ4

自己メンテナンス記録。ヘッドライトの光量が足りないと言われた件、まずは運転席側、2000番ペーパーがけしてコンパウンド3000番で研磨して、その上からプロ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/14 02:35

おすすめ記事