GR86のDIYに関するカスタム事例
2025年03月02日 23時30分
GR86を徐々に弄ります。 車自体は良い出来だと思いますが、バラしてみると所々スバルクオリティでガッカリすることも・・・。 持病が色々有るみたいなので気を付けながら気長にやります。
ナビへの入力ポート用にJusbyさんのソケット分配器を装着。そこそこ高いですが配線がスッキリ出来るので良い感じ。完成写真は撮り忘れましたが、純正のUSBポートの収納場所の参考に・・・。両面テープで貼り付けています。
2025年03月02日 23時30分
GR86を徐々に弄ります。 車自体は良い出来だと思いますが、バラしてみると所々スバルクオリティでガッカリすることも・・・。 持病が色々有るみたいなので気を付けながら気長にやります。
ナビへの入力ポート用にJusbyさんのソケット分配器を装着。そこそこ高いですが配線がスッキリ出来るので良い感じ。完成写真は撮り忘れましたが、純正のUSBポートの収納場所の参考に・・・。両面テープで貼り付けています。
フロントバンパー新しいのに変更しました〜Blitzのフロントバンパーです!ヤフオクで安かったので購入!割れとヒビが結構ありましたがFRPとパテで修正しました〜
奥伊吹モーターパークにてジムカーナ練習💨最近いじってた足回りのテストしてきました。リアのレートまだ上げれそうだなぁ🤔いっぱい走ったのでオイル交換しようと思...
今日は全道的にお天気なのでプチドライブで支笏カルフォルニア行って来ました。秋の空ですね~➰❗洞爺湖の八景はピーカンでしたよ➰❗今日の目的はGR86発の蝦夷...