クラウンアスリートの猛暑!熱中症注意!・覆面仕様・燃費・アルミテープ・クラウンに関するカスタム事例
2025年08月07日 19時38分
18クラウンの覆面仕様車から乗り換えました。今は、20クラウンアスリートを覆面仕様にして乗っています。覆面仕様車、警護車に興味があります。 愛車遍歴 18で免許取得後、AE92トレノ 2年 ハタチの時に三菱 GTOツインターボに乗り出し、GTOを2台、約13年乗り継ぐ 後期型GTOにプレミアが付き出してから、トヨタ クラウンロイヤル180系に乗り換え。覆面仕様にして3年 そして今は、20クラウン・アスリート たまに嫁さんのモコに乗ってます。
毎日暑い!!
たまに熱中症になりかけてます🥵
私が住む地域は山あいなので、少し前までは、朝の出勤時には、窓を開けて走行するだけで十分でした。
が、しかし、ここしばらくの猛暑で、朝からエアコン!帰宅時も、もちろエアコン!
少しでもエアコンを効率よく、かつ素早く効かせる方法はないものか…と模索したところ、ある場所にアルミテープを貼るだけ…という結論に至り、早速、施工。
もともと嫁さんが暑がりなので、少しでも効くように…と考えていたところでした。
結果、素早く立ち上がり、設定温度よりもわずかに低い冷風が出るようになりました!
と、いうわけで、早速、燃費を計りました!
片道10キロチョイ、往復で約21kmほどの通勤がメインなので、こんなものかもしれませんね。(条件が揃うと、カタログ燃費を大幅に超えることもあります)
しかし、ここで1つわかったのは、一時期、ニュースにまでなった、アルミテープ。
大なり小なり、影響がある…ということ。
満タンついでに、エアフロ付近やダクトにも、小さいながらも貼り付けてみました!
その効果?影響は、これから計測開始です!