寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例

寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例

2020年09月16日 19時04分

寅次郎のプロフィール画像
寅次郎

奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!よろしくお願いします!

寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ついに日産、V6ツインターボ&6速MTの新型「フェアレディZ プロトタイプ(Z35型)」公開されました!😄
レトロフューチャーな外装。鮮やかなイエローがコンセプトカラー
「フェアレディZ プロトタイプ」世界初公開
 日産自動車は9月16日、同社を代表する歴史あるスポーツカーである「フェアレディZ」のプロトタイプモデル「フェアレディZ プロトタイプ」をオンラインイベントで公開した。フェアレディZ プロトタイプは、内外装のデザインを一新するとともに、V型6気筒ツインターボエンジンとマニュアルトランスミッションを組み合わせたパワートレーンを搭載している。
5月に公開された、“Nissan A-Z”の動画内で予告したフェアレディZ プロトタイプは、50年におよぶ歴史を持つフェアレディZの伝統と現代的な雰囲気を組み合わせた新しいスポーツカー。日本のデザインチームによって描かれ、開発された。

 日産の社長兼CEOの内田誠氏は「ピュアスポーツカーのZは、日産のスピリットそのものです。そして今取り組んでいる事業構造改革ニッサンネクストの、とても重要なモデルでもあります。ニッサンネクストは、AからZ、つまり他がやらぬことをやる、私たちの姿勢を表しています。Zのファンである私が、今日、このフェアレディZ プロトタイプを発表できることを誇りに思います」とコメントしている。

フェアレディZ プロトタイプ 主要諸元
エンジン:V-6 ツインターボ
トランスミッション:6速MT
全長:4382mm
全幅:1850mm
全高:1310mm
ホイール/タイヤ寸法:フロント255/40R19、リア285/35R19
スポーツカーを操る楽しさ
フェアレディZ プロトタイプのシャープで長いボンネットの下には、6速MTを組み合わせたV型6気筒ツインターボエンジンを搭載。現在、新しいZの発売に向けて、Zに求められる性能と扱いやすさの開発が進められているという。
フェアレディZ プロトタイプのチーフプロダクトスペシャリストである田村宏志氏は「Zはいつの時代もスポーツカーを操る楽しさを提供する“ダイナミックパフォーマー”です。お客さまがクルマとの一体感を感じながら、その高い性能を楽しむことができる。これはどの世代のZにも共通するものであり、われわれの情熱と挑戦の証なのです」とコメント。

 内田CEOは「今年の夏に発表した最新のEV(電気自動車)である『アリア』は、最先端の電動化、運転支援技術を搭載し、これまでになかった全く新しいドライビングを提供します。そして、革新の伝統を受け継ぐZは、ドライバーが主役の、ピュアスポーツカーとして、世に送り出します。Zは、私たち日産のDNA、情熱そのものです」と話している。

レトロフューチャーなエクステリアデザイン
 外観は、過去から未来へ引き継がれるものとして、初代S30型のシルエットやフロント&リアのアイコニックなモチーフを引き継ぎ、歴代Zの持つ黄色をソリッドパールの光と影のコントラストによりメリハリのあるボディカラーとして開発した。さらにブラックルーフとの組み合わせによりモダンで未来的なカラーコンビネーションをデザインしている。

 S30型のデザインを彷彿とさせるフードのバルジ形状やLEDヘッドライトのティアドロップ形状を用いるとともに、歴代Zの持つアイコンとして四角いジオメトリックなグリル開口も継承。内側の楕円形のフィンはリアコンビなどにも使われている統一されたグラフィックによってZ独自の世界観を印象づけるだけでなく、スポーティさとエレガントさを兼ね備えたデザインとして表現した。

 サイドシルエットは、長いノーズから続くルーフラインの先に垂直に切り立つテールエンドと、フロントフェンダーよりもわずかに低く、なだらかに傾斜するリアのデザインによって、S30型がもつ特徴的なサイドシルエットを表現。

 リアのデザインは、S30やZ32などいくつかの歴代Zが持つテールランプからインスピレーションを得たデザインテーマを現代風にアレンジ。テールランプはレイヤー形状に光る先進的な光の演出を特徴として、Z特有のデザインに仕上げられた。

 そのほかにも、カーボンで成型されたサイドシルやリアバンパー、フロントバンパー下のチンスポイラーにより、スポーツカーとしてのパフォーマンスの高さを感じさせるほか、19インチのアルミホイールと左右に配されたマフラーで、フェアレディZ プロトタイプの存在感を強く表現している。
フェアレディZ プロトタイプの外装
 グローバルデザイン担当専務執行役員のアルフォンソ・アルバイサ氏は「レトロモダンなテーマと、フューチャリズムを組み合わせることはわれわれにとっての挑戦でした。デザイナーたちは、歴代のモデルを振り返り、数えきれないほどのスケッチを描き、多くの議論を重ね、この『フェアレディZ プロトタイプ』にたどり着きました」。

「LEDヘッドライトにある2つの半円のデザインは、1970年代に販売された『240ZG』をイメージしています。240ZGはヘッドライトのドーム型レンズによって円状のリフレクションを作り出すデザインを採用していました。われわれはそのユニークな特徴と、そのZらしさを大事にしフェアレディZ プロトタイプに反映しました」と、コメントしている。
フェアレディZの内装
スポーツカーのドライビングを楽しむドライバーのためにデザインされたフェアレディZ プロトタイプのコクピットは、オーセンティックさと最新の技術を融合したデザインを採用。プロのレーシングドライバーと共に理想的なメーターデザインや室内空間が検討された。

 それを最も特徴づける部分となるのは、12.3インチのフルデジタルメーターディスプレイで、エンジン回転計の針が真上を示すと同時に、シフトアップインジケーターが点滅してドライバーにシフトアップを促し、スポーツドライビングをアシスト。またクルマの状態を示す計器類も、ひと目でクルマが最適な状態であることが分かるようにデザインされている。

 新たにデザインされたZ専用のステアリングは、スポーツカーであることを表現するディープコーン形状とし、操作性のよいグリップ形状や視認性よくまとまったスイッチ類によって、スポーツカーとしての性能を最大限引き出すポテンシャルを兼ね備えたものとした。

 また、ボディカラーに合わせた黄色いステッチがインストルメントパネルの各所に施され、シート中央部にはグラデーション加工された黄色いストライプ模様をあしらい、エモーショナルで立体感のあるスポーティなインテリアを演出している。

寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
寅次郎さんが投稿した新型フェアレディZ・Z35・新型フェアレディZプロトタイプ公開に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そのほかのカスタム事例

ハイエース

ハイエース

箱崎jctにて🛣️🚐✨📸🙌ここでハイエースとカッコ良く撮る📸お手本お願い致します🥺🙏

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 12:08
スターレット EP91

スターレット EP91

『横手オールドカーフェスティバル2025』参加しました🙌まずは、一番爆笑した話しから投稿🤭秋田ふるさと村秋田県横手市赤坂富ケ沢62−462025.10.5...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 12:08
ルーミー M900A

ルーミー M900A

ルーミーはじめ、兄弟車の皆様こんにちは。今週末は地元では一部除いて祭り一色となります。そんな事はどうでもいい話ですが…10月25日?に岐阜で集まりがありま...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 12:06
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

シビックを潜水艦に変形して海の中を走らせてもらいました。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 12:05
ジュリエッタ 94018

ジュリエッタ 94018

こんにちは👋ディフューザーとマフラーカッターを変えました。マフラーカッターは86の純正のやつなんですが取り付けるのにかなり苦戦しました感想、リアにやる気が...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 12:05
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

秋探し🍂#ソメイヨシノEKクロスも秋を感じる写真ですが、今日は30度超えらしい💦#モミジバフウ今日のもふもふ😽二刀流大谷翔平は今日も激アツ!💙富士山は雲の...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/06 12:03
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

皆さんいかがお過ごしですか?😄シゲボーはプラ活と思い県内のホビーオフをはしご😅しましたが😄熊本はプラモがほとんど置いてなくて😭空振りでした🫥それでも🤩時々...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 12:03
クラウンハードトップ

クラウンハードトップ

一体いつまで続くんだって思ってた夏も終わったみたい。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/06 12:02

おすすめ記事