ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例

2021年10月25日 17時18分

ARA!のプロフィール画像
ARA!マツダ ロードスター NB8C

車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【ガレージARA!整備日誌】

新しいオモチャをゲット!

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

早速車高調(リヤ)を外します。

サクッと交換しちゃいましょう!

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左:これまでのモノ
右:新しく取り付けるモノ

今回のは随分短足ですな✨
メーカー特注品で約2か月待ちました。

スペックはどちらも一般的ではないため割愛。
ちなみにこれまでより4kg硬くしました👍

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スプリング交換だけでは芸が無いので、今回はもうワンアイテム追加します。

それがコレ↑
・NTN スラスト 針状ころ軸受 AXK1114 ¥829
・NTN AS形軌道輪(ワッシャ)AS1114 ¥229

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

わっかるかな~??

そう、これはスラストベアリングでございます。これをダンパーに組み込んじゃいます。

スラストベアリングの取付効果として・・・

○乗り心地が良くなる
○ステアリング操作レスポンスの向上(フロントに取り付けた場合)
○サスからの異音が消える

などなど色々と言われております。
※サスペンションの構造(ストラットやWウィシュボーン等)によって効果は変わります。

どういう理屈かは少しご検索いただくとネットにたくさん出ておりますのでココでは省略😁

今回はとりあえずリヤのみ装着。

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

では早速組み込みましょう!

砂利や水気を少しでも避けるためアッパー側に入れたいところですが、収まりが悪かったので今回はロア側にセット。

まずはスプリングシートの上にワッシャーをセットし、さらにその上にスラストベアリングを載せる。

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ベアリング両面にグリスを塗り塗りして・・・

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ちなみに今回使用したグリスがコレ。

グリスは千差万別多種多様、色んな物が我がガレージには転がっているので、様子を見ながら使い分けるといたしましょう。

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さらに上からワッシャーを被せて・・・

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スプリング、アッパーを組み付けて完成✨

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

車高調本体を車体に取り付け。

あとは各部のボルトを締めて完了ですが、車体をジャッキアップしたまま(サスアームが垂れ下がったまま)締め付けるのはよくありません。

クルマを地面に降ろし、各部に通常の荷重が掛かった状態(1G)・・・アーム類のゴムブッシュのネジレが適正な位置・・・で締め付けを行いましょう。

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ただねー、そうすると手が入らないしボルトを締め付けにくいのよねー・・・

ということでジャッキでサスアームを持ち上げて疑似1G状態を作ります。

これでどうすれば1G状態になったかが分かるのか?

ロードスターの消防団ロードスタークラブ・目指せ低床短足・さらに車高を下げる・乗り心地ってなに?・ガレージARA!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

タイヤを取り付けて、いつもの車高の位置まで上げてやったらO.K!

これで疑似1G状態になりました。
あとは再度タイヤを外し、ボルトを締めたら作業終了!
アライメントはスプリングのヘタりが落ち着いた頃にやるといたしましょう。

とりあえず試走へ行ってきまーす!

マツダ ロードスター NB8C15,324件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

2025ベストショット今年はクルマ関連で様々な事があり、愛車に乗れない期間が多かったです。クルマの楽しみ方は人それぞれですが、クルマは乗って楽しみたい自分...

  • thumb_up 26
  • comment 2
2025/11/23 00:16
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

こんばんは😊今回は白馬・安曇野方面に行った際の投稿です(*´-`)白馬をバックに撮ったのですが...スッキリ晴れずに残念でした😅雄大な風景が気持ち良かった...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/11/22 23:38
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今日、ロードスター990Sのタイヤを交換しました🙆🎵🎵選んだタイヤはBSポテンザRE004:アドレナリン✨こいつはインプレッサGTにも履かせていて、ドライ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/22 23:33
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ベストショット選びました紅葉ドライブを兼ねて撮影に出かけたら燃える様なモミジと遭遇美しいモミジが連なる横構図に車体色の白が浮き上がる様に黒い背景の中に車体...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/22 23:16
ロードスター

ロードスター

オヤジの休日先週に続いて紅葉を求めて!

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/22 23:15
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

宮崎県滞在中。クルスの海🌊天気が良くて、良かった✨

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/11/22 22:50
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

秋晴れのCafe307まったりしていたらハコスカ登場!ご厚意で運転席に座らせてもらいました自分が子供の頃おじが乗っていたので感無量午後はロドスバさんによる...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/11/22 22:42
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

立山連峰を背景に🗻もう少し晴れてたら良かった...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/22 22:22
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

富士山スカイラインをドライブ近くで見ると迫力満点です富士山と愛車を眺めながら淹れるコーヒーは最高に美味しかったです♪でも、クマが出てこないかちょっとビクビ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/11/22 22:08

おすすめ記事