アヴェンタドールの撮影会・乗車体験会いつでも開催・気軽に話しかけてください🎶に関するカスタム事例
2025年09月28日 23時26分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
昨日の集まりinエスコンフィールド北海道
初めて行ったけど、うちからだと結構遠かった🤣Googleマップの予定時刻に全然着かない&現地の駐車場の多さに迷子になりつつ遅刻www
nobouさんと、帆李さんに撮影して頂いた写真です📸✨
エスコンの建物の白青照明と、自分のクルマの照明がバッチリの奇跡ꉂ🤣w𐤔
ありがとうございます🙇♂️
オマケ
途中トイレ休憩に寄った、スーパーでの出来事😊
スーパーにスーパーカーで寄って
トイレから戻ると、
来た!来たぁー!!って少し離れた位置から見てた子供たちから声が!
見たいの?乗るかい?って声かけると、
喜んでくれて、その場で乗車体験😁
特にランボルギーニが大好きな子たちらしく🎶
お父さん、お母さんが、ベタベタ触らないでヤメテー😱
靴汚いからあー!!😱とか気を使ってくれてたけど、
自分は全く気にしないから、自由にさせてあげてください😊🎶と好きに体験させてあげて、記念撮影もどうぞ好きなだけ🎶
過走行で、状態も特別良くもないクルマに乗ってる自分だからこそ、細かい事を気にせず子供たちをより自由に楽しませられる使命かなと😁www
そして1人でも多く、自分のように諦めずに将来ランボルギーニを買う子、カスタムする子が増えてくれたら嬉しいなと思うおじさんです😊
自分が昔してもらって嬉しかった事を、今度はする番だと思って、昨日もコツコツ活動でした🎶
子供たちからは声かけずらいだろうから、いつもなるべく気づいたらこちらから声をかけてあげます😁
どこか行く途中ですか?とかの話で、エスコン行くんですよ!って話すると、
知らなかった!そんなイベントあるんですか?検索してもそんなの無かったです!とか言われ、
いやいや💦イベントじゃなく仲間内だけの集まりですので😅と。
でも、そう言うって事は普段から、ランボルギーニやクルマのイベントを検索してたんだな…と思いました。やはり、気軽に検索するとしっかり告知されていて、子供たちが見に来れる場を作ってあげたいなぁと思いますね!!
でも昨今の日本は、あまり派手に告知してこの手のクルマが集まると、すぐ苦情、通報、無料車検の狙い撃ち等、色々問題があるのが困ったものです😥
なんかいい方法は無いものか?🤔💭と悩みますね。