エブリイバンのDE51V・JOYPOP TURBO・ゴーイチクラブ・小ネタに関するカスタム事例
2025年11月07日 10時44分
50代のおっさんですが、皆様宜しくお願いします。51に限らず色んな情報交換出来たら、嬉しいです!プチ整備 プチカスタムして楽しんでます。勝手に イイね。フォローしたりしますが、お許しください。
最近寒くなってきたのでリヤヒーター使うんですが 後期?はスイッチ光らないので 知らない間にリヤヒーターONになってて 夏の暑い時にクーラー入れてるのに後ろから熱気が来る時があります(泣)
前期?のスイッチは光るのに💦
ヤフオクとかで 出てるから交換しても良いんだけど、光るからか微妙に高い。
なので赤丸辺りに穴空けてLEDブチ込んで光らせてやろうと思いバラします!
球が入る形跡 あるやん。
基盤外したら穴開けなくても球入れたらスイッチのマークの所 光りそう(白い方)だったのでライト当ててみたらマーク透過しました。
基盤
とりあえず青丸の方を光らせたいので、穴空けて切り欠き削って 球(T3)が入るようにします。
加工しても基盤が2枚になってて、球の切り欠きが引っかからないので、球の周りの裏の基盤 1枚剥がして なんとかT3球の固定に成功。
T3球の電源確保の為 赤丸の所に配線2本ハンダ付けして
リヤヒーターONで光るように、基板の中で配線処理したかったけどOFFで光ってONで消えたり、点かなかったり 訳わからんくなったので 黄丸の車両側の配線(コネクターより後ろ)に先程の赤丸の配線を繋ぎました。
リヤヒータースイッチOFF
スイッチON‼️
光りました。T3LED ホワイトしか無かったのでクリアーオレンジのカッティングシートでオレンジに。
こんなん最初から光るようにしてくれてたら良いのに…
原付と同じ色に全塗したい😃
(トヨタ 1H4 アイスチタニウムマイカメタリック)
