スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例

2022年06月14日 11時11分

スッパ7のプロフィール画像
スッパ7スズキ スペーシアギア

還暦+αのじ〜ちゃんです。 孫が4歳になりました。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ママさんのお休みが取れたんで出発します。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

仙田で泊まります。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

にゃあ大佐がいましたよ。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

お決まりの牛タンセット食べました。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

本州から脱出!

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

青函フェリー
あさかぜ21

全長101.52m
総🐷数2,048🐽

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

4時間かかり函館へ

津軽海峡は、かなり揺れましたよ。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

はるばる来たぜ、函館ェ〜!

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ガイドブックに載ってたお店です♪♪

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

蟹🦀=万札❎2〜3枚!

お高いんでカニ雑炊食べました。😭

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

撮影スポットの坂道。
この上に高校があり、親御さん送迎してました。
軟弱な高校生。
アタシもよく乗せて行ったなぁ。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

五稜郭タワーからの眺望です♪。
幕末の時代にこんなデザインちっくな五角形作るなんて夢があるなぁ。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

赤煉瓦倉庫。
どこにもあるなぁ。🤔

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

旭川のお寿司屋さん。
3,000円のお値打ちセット食べました。🫃

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

宗谷岬は、遠かったです。😅
撮りましょうか?
私も撮ってって感じ。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

北緯45度31分。
日本の最北端です。

『自衛隊さんありがとう』って看板がたくさんありました。

すぐロシア、朝鮮があり危ない感いっぱい。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ジムニー&パジェミたくさん走ってましたよ。

北海道の道路は、高速も一般道も、ボッコンボッコンです。
エキシージでは、ムリです。
帰り道の北陸道が鈴鹿サーキットかと思いましたよ。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

行くだけ行ったんで札幌。

少年よ、大志を抱け!
広大な大地で響くなぁ。

撮りましょうか?
撮って下さい。

おせっかいなおばちゃんいました。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

行くとこなかったんで富良野です。
標高400mでこの北緯なんで極寒です。
たぶん、知らんけど。

北の国から  東京からこんな所に子供を連れてきて子育てなんて児童虐待だと思いましたよ。

建物は、四ヶ所ぐらいありましたが、トイレがないので撮影セットですね。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

石の家。最後に作ったもの。
石に断熱性があるのかなぁ。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

北海道からの脱出は、エスケープして新日本海フェリー🛳です。

スズラン 巨大船です。

全長
224.5m
全幅
26.0m
機関方式
ディーゼル
推進器
CRPポッド推進
最大出力
30,300kW
航海速力
27.5ノット
旅客定員
613名
車両搭載数
トラック158台、乗用車58台

ちなみに 戦艦大和
全長: 263 m
重量: 65,030トン
船幅: 39 m

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

5017号室、船の1番先頭です。
ちなみに食堂は、1番後ろです。🥲

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

朝は、洋風プレートです。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

お昼は、ソースカツ丼でした。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

最後にステーキいただきました。

微妙に揺れました。
船が大きいので波🌊は、無関係に進んでいくんですが、なにせエンジンも大きいので振動あります。

速力52km/h速いなぁ。

スペーシアギアのそうだ北へ行こう・ギアは快適・レーダークルーズコントロール・レカロシートに感謝に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

千里浜辺りだよー。

なんとか無事帰って来れました。

スペーシアギア君、頑張って走ってくれました♪♪
エンジンも力あり燃費も平均16km/l。
レーダークルーズ、ベッドランプの配光いいです。
北海道では、ハイビーム多用しました。

スズキ スペーシアギア1,431件 のカスタム事例をチェックする

スペーシアギアのカスタム事例

スペーシアギア

スペーシアギア

オリジナルダイス🎲ステッカーまた作りました(●´ω`●)

  • thumb_up 142
  • comment 0
2025/09/28 10:19
スペーシアギア

スペーシアギア

何気ない家での写真今日は夜ラーショツーリングしてあとはほたみゅ?

  • thumb_up 160
  • comment 3
2025/09/20 16:11
スペーシアギア MK54S

スペーシアギア MK54S

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/09/18 19:55
スペーシアギア

スペーシアギア

Cartune•フォロワーの皆さん‼おはようこざいます☀😃❗昨日の祝日、うまい具合に休みが取れて《超久し振りのギア》での投稿です🎵✨(*´▽`*)1年点検...

  • thumb_up 112
  • comment 8
2025/09/16 05:19
スペーシアギア MK54S

スペーシアギア MK54S

今、流行りのフィギュア化やってみました!😅

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/09/15 20:41
スペーシアギア

スペーシアギア

久しぶりに、奥さん号をオイル交換かなりサボってしまいました。83,307kmオイルのみ交換2.4ℓ

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/09/15 18:05
スペーシアギア MK54S

スペーシアギア MK54S

塗り直し。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/09/10 05:47
スペーシアギア MK94S

スペーシアギア MK94S

給油口をガラスリッドにしました!ボルト固定なので自分でもできた✨️給油口キャップもチェンジ!サイドの下部ロゴに合わせて赤色をチョイス✨️

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/09/05 21:54

おすすめ記事