レガシィツーリングワゴンのアルミメッシュ・純正加工に関するカスタム事例
2025年10月22日 21時51分
ほぼDIYの備忘録 他車種流用も含めてメーカー純正品をいかに使うかを考えています。 斐太之國→愛知県 コメント少ないです。 無言フォロー失礼します。 現在保有車 BRGレガシィツーリングワゴン2.0GT DITアイサイト AGH30Wヴェルファイア 前期ゴールデンアイズ 乗車遍歴 ムーブ セルシオ 原付トゥデイ キューブ ジムニー エクストレイルt30 YAMAHA DT50 エクストレイルt31 プリウス30 ヴェルファイア30前期 レガシィBRG
アプガレで800円。
暇を見つけては加工してきました。
切削加工、ヤスリ掛け
2液ウレタンブラック塗装
2,500〜3,000番水研ぎ
コンパウンドにて肌調整
ステンレス製配線止を両面テープ+エポキシパテにて固定し塗装、アルミメッシュ取付
アクセサリーライナーにスモークフィルム。
取付後。うーん。合うのか、微妙なのか。
before
after
統一感なし!笑
スモークフィルム無い方がいいような。
ヘッドライトが劣化したら前回のテールレンズ同様のプロストのキャンディーブラックブルーで青みがかったヘッドライトに塗装予定。
その時にアクセサリーライナーも塗装しましょう。