スカイライン GT-Rのドライブに関するカスタム事例
2025年07月20日 23時43分
今週も暑さに負けず、首掛けタオルと水筒持参でテストドライブしました🚗
きょうも4WDとA-LSDの警告灯がつかずあきらめていましたが…
帰りにコンビニ寄ってエンジン再始動したところついに出ました🤩
念願?の警告灯が点灯しました☝️
帰りにショップへ
準備していた鏡を使ってアテーサE-TS本体の赤ランプ点灯回数を確認
ゆっくり点灯が7回
高速点灯が5回なので結果は「75」
ドキドキしながら診断表をみると
75はスロットルセンサー経路。
アテーサユニット本体ではなさそうなのでホッとしました😊
その後、スロットルセンサーの電圧を低めに調整し様子見となりました。
この状態で頻発すれば、次はメインECUの接続コネクタ及び配線周りの確認。
配線周りでなければメインECUからアテーサE-TSへの出力基板が怪しいと思われます🤔
自分の車は32のECUで動いていますが、年式考えると基板が壊れてもおかしくはないです😅
今後の結果次第ですが、ECUだった場合はリフレッシュするか?もしくはLink🤭
原因箇所がなんとなく特定できたので良かったです😌