ユーノスコスモのタイプE・2ローター・3ローターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ユーノスコスモのタイプE・2ローター・3ローターに関するカスタム事例

ユーノスコスモのタイプE・2ローター・3ローターに関するカスタム事例

2024年09月06日 09時52分

シャムのプロフィール画像
ユーノスコスモのタイプE・2ローター・3ローターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

( ・∇・)ユーノスコスモに3つのグレードと2種類のエンジン。そしてメーカーナビ有無の設定が用意されていました。中でも上級グレードに位置するのが3ローターロータリーエンジン搭載(20B-REW)に本革シートで覆われたタイプEとメーカーナビが装備されたCCS。これが500万オーバーだったので、当時のR32GT-Rよりも高価な車だったわけです。

ただ実際使用している素材やメカニズムからすると500万程度で購入出来たのだから相当な御手頃価格と容易に想像できます。(...実際1000万レベルで黒字だとか何とかだっt(ry)

では上級グレード「タイプE」というのはどういう車だったのかをご紹介。

新車価格
2ローター 3700000円
3ローター 4650000円
3ローター+CCSメーカーナビ付き 5300000円

エレガントな本革内装はシュミットフェルドバッハ製。後のレパートJフェリーもこのファクトリーから使用。ちなみにコスモの本革は子牛約11頭分が使用されているそうな…。ダッシュボードのウッドパネルは天然素材。「リヨン産」の楡の木仕様。シンプレス工房で磨き上げられた極上物ではあるが…これだけでも20万ぐらいはするので外すのは相当覚悟は居る…(ㆁωㆁ*)オソロシナ…

ユーノスコスモのタイプE・2ローター・3ローターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

一度でも乗ったことある方なら誰もが感じるであろう、雰囲気は他の国産車にはない、独特な作りをしています。それまでドイツ車のイメージが強い高級車の中でも、ソフトなイギリス車を彷彿とさせる作り込みは、どこかジャガーXJSを思い出してしまう…。それもあってこの車を「和製ジャガー」なんて呼ばれていたりもしました。( ・∀・)

ユーノスコスモのタイプE・2ローター・3ローターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

( ・∇・)タイプEの専用装備は「電動チルトステアリング」「クルーズコントロール」「スマートキー施錠」「CDオートチェンジャー」等。現行車の先駆けとも言える装置が標準装備されてるのが驚きな所。

メーカーナビ付きグレードのタイプE-CCSは、オーディオ、エアコンスイッチの代わりに液晶のナビモニターが埋め込まれています。つまり操作はナビモニター、またはステアリング周辺の一部スイッチで行えるようになってます。( ・∀・)<…なのでナビ、ステアリングスイッチ同時に使えなくなるとエアコン自体が使えなくなる…という事です。

その他テレビ機能(アナログ)やオプションではありますが、自動車電話サービスあった当時はセンターコンソールボックス内に受話器が設置されてあり、ナビモニター上で電話番号打ち込むことで通話が可能でした。

このCCS(カーコミュニケーションシステム)と言われる装備品ですが、御存知の通り三菱電機との共同開発で誕生した初のGPSナビ(GPSS「グローバルポジションシステムウィズサテライト」略)で有名ですが、一方で戦略物資規制品に該当するという理由で廃却時には「再利用出来ないよう完全に破壊しろ」という注意書きがされている。…当時は厳しい規約の中で開発されたのが伺えますね。( ゚Д゚)y─┛~~

ユーノスコスモのタイプE・2ローター・3ローターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

( ・∇・)タイプEには前後215/60R15のブリジストンのレグノが標準装備。そして半溶融鍛造の15インチホイールとの組み合わせとなっています。足回りも全グレードの中では最も柔らかいソフトサスを装備。(後期型ではハードサスにされてしまいます)昔ながらの乗り心地の良いふんわりした高級車な仕上がってます。

実際に乗ってみた感想としては、柔らかい足回りとはいえ不快な横揺れ一切無く、特に路面からの振動等殆ど感じられない所がさすが高級車と言えますね。特に信号待ちからの発進時に後輪がゆったり沈み込んで加速する感じはどこか心地良さがありますね。20Bグレードとの組み合わせになると、まるで窓際の景色だけが移り変わりするような感じで、走ってる感覚は殆どなく速度が出ている感覚が麻痺してしまう。実に不思議な感じですね。(ㆁωㆁ*)

ただ、こう見ると13Bグレードはともかく、3ローター20Bのハイパワーエンジンに対してキャパ不足ではないかと思われるかもしれませんね。( ・∀・)…TCS機能もないですし。

つまりこのグレードは「飛ばす」「攻める」というキーワードとは無縁の車という事です。サーキットや峠を全開走行するのではなく、力強いロータリーパワーをゴージャスにゆったり走るのが正解なので、ダイナミックに味わいたい方はタイプSを選べという事ですかね。(ㆁωㆁ*) 

ちなみにタイプSは225/50R16のポテンザRE71にハードサスが装備されたスポーティな仕様なので、走り好きな方はタイプS、またはタイプSXがオススメです。

マツダ ユーノスコスモ260件 のカスタム事例をチェックする

ユーノスコスモのカスタム事例

ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

2025.10.5東北ロータリーミーティング参加してきました。道の駅七ヶ宿曇り小雨予報でしたが晴れて暑かった〜!Cosmo軍団サンルーフ20BのSさんと2...

  • thumb_up 89
  • comment 10
2025/10/05 18:09
ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

コスモ~さんの燃料タンク掃除と燃料ポンプ交換した事によりエンジン始動しました!!が、この始動動画の後にオルタネーターがお亡くなりに……(TДT)ヤフオク探...

  • thumb_up 152
  • comment 27
2025/09/01 21:39
ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

本日より予約が開始されました!!ワタクシ早くもワクワクが止まりません💓我がコスモで、もちろん自走して参加する予定です😆👍中での各種イベントや講演も楽しみで...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/09/01 17:50
ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

フロント側にCP5555リヤ側にF50ワイン号のフロント側にCP5555、リヤ側にF50を導入します。ローターはフロント380mm、リヤ370mm。完成ま...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/08/06 10:52
ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

納車されました!20年ぶりに戻って来れました。ユーノスコスモ20BタイプEのCCSです。で、早速ですがマルチモニターがつかない(笑)どこか修理出来る所を御...

  • thumb_up 189
  • comment 10
2025/07/24 19:19
ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

今日は箱根ロータリーミーティングに来ています。現地到着。ユーノスコスモは2~3台の参加予定みたい。ワクワク…2台のオーナーさんをLINEグループにナンパし...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/07/13 17:12
ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

レインバイザーエンドのプラパーツが割れてポロポロ落ちちゃったのでMAZDAのマークで穴隠しましょう♪

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/06/17 01:33
ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

最近はこちらの車両にも手をいれております。もともとエンジンのない箱車を手に入れて1JZを積むつもりでしたが、エンジンはv12になりました。昨日とりあえずエ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/06/13 10:34

おすすめ記事