セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例

2021年01月10日 20時39分

きぬ@ST185Hのプロフィール画像
きぬ@ST185Hトヨタ セリカ

そろそろ旧車の仲間入りですが、まだまだ大切に乗り続けます!😆

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

半目の時、左右の高さに差が出るんですが、なんとか出来ないかとトライしてみました。

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右側

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左側

わかりますでしょうか?
右側の方が、約10mm高くなるんです。

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回試したのはコレ↑
リトラクターリレーの配線を左右で入れ替えてみよう作戦😆

具体的には、リトラクターリレーの1番と4番、2番と5番をそれぞれ入れ替えれば、左右のリトラに流れる経路が逆になるため、10mmの差が縮まるんではないかというもの。

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最初はコネクターからケーブル外すのが大変でしたが、コツを掴めばあとは同じ👍

まずは1と4だけ入れ替えてみたところ、、リトラが踊り出しました😂
右側が上がると左側が下がり、右側が下がると左側が下がる、、、という動きをずーっと繰り返すようになりました😅

次に、2番と5番も入れ替えたところリトラの踊りは止まり、正常な動きになりました、、、が、左右差は全く変わらずでした🤔

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

入れ替えたケーブルは元に戻しました😅

あと、リトラの下側に手で回せるツマミがあり、コレを回すと手動でリトラを上げたり下げたり出来るのですが、ココは調節ではなくリトラモーターを手で回すだけのものでした😔

なので、半目にした状態でココで高さ調節しても、一度モーターで閉じてしまえば元に戻ります😭

pivotとかの高級品を入れれば高さあうんだろうなぁ。。。と思いながらも、また何か別の方法を試してみることとします🤔

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あと、ハンドル周りをバラしたついでに、普段掃除出来ないところを綺麗にしておきました。

コレは運転先側のエアコン吹き出し口につながるダクトです。

185は寒冷地仕様以外はエアコンフィルターが無い為、外気循環とかにするとモロにホコリやら花粉やら黄砂が入ってきます。

やはりかなり汚れてました💦

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ウェットティッシュ放り込んで、配線通しの針金で中まで吹き上げました😆
かなりスッキリしましたね👍

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

あとはハンドル下のカバーの内側です。
こちらもホコリが結構たまってました💦

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・半目・高さがあわない・おしゃれは見えないところからに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

完全に自己満足の世界ですな😂
綺麗になりました〜👍

トヨタ セリカ29,329件 のカスタム事例をチェックする

セリカのカスタム事例

セリカ ST205

セリカ ST205

昨日は雨…本日は天候回復したんでドライブ行きました〜でも、パラパラと雨😭時期的に仕方ないですかね午前中は…物置と化した作業部屋を掃除作業始めると片付け出来...

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/10/05 13:06
セリカ ST205

セリカ ST205

業務連絡つう…余計なお世話シーリズです♪コチラはセリカ号のフロントABSセンサー先端の右側です右は前期型左は中期型年式で形状や刻印が違いますそれは置いとて...

  • thumb_up 58
  • comment 16
2025/10/04 21:51
セリカ ST205

セリカ ST205

1ヶ月以上放置してたので洗ってまた放置ナックル完治したのでやっとパッド・ロータ交換ですディクセルさんとこ入れました次の休みには後ろ交換出来ればいいな(やろ...

  • thumb_up 54
  • comment 5
2025/10/04 20:18
セリカ ST205

セリカ ST205

今朝はお休みなので先日の続きを行いました。先日、魔王さんからのお奨めの耐熱塗料で塗っておいたフードインシュレーターです。軽くヤスリをかけて汚れを落とし脱脂...

  • thumb_up 60
  • comment 37
2025/10/04 12:24
セリカ ST205

セリカ ST205

今のオススメエンジンオイルは、GRツーリング5w-40です。正直、最初は値段とブランドに対する思い込みのプラセボかと思ったのですが、乗ってくうちに結構イイ...

  • thumb_up 68
  • comment 5
2025/10/04 03:16
セリカ ST202

セリカ ST202

実は軽トラ🛻も有ったりします😅キッチンTAKEさんへ2日と9日と29日は限定肉肉ドッグ🌭の日セリカで油木ダムへ中間市の天竺さんで朝ラーメン牛骨ラーメンであ...

  • thumb_up 105
  • comment 17
2025/10/03 22:58
セリカ ST205

セリカ ST205

皆様お疲れ様です!🙇🏻‍♂️季節の変わり目についていけず毎年この時期にハラを壊すオイラ🥲今着なきゃいけんのは何なんですかね🤔それはさておき第37回東北セリ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/03 20:46
セリカ ST162

セリカ ST162

この横から見るスタイルが、良いんだよなぁ♪

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/02 20:37
セリカ ST205

セリカ ST205

半年に一度のセルフポリマーコーティングドイツ製のPOLY-LACK使用先月は点検時に洗車してもらえたし猛暑日の洗車を避けてたので久しぶりのセルフ洗車からの...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/10/02 19:58

おすすめ記事