ハイエース スーパーロングのスパロン・SLOC・SUPER LONG OWNERS CLUB・キャンパー特装車・車中泊の旅に関するカスタム事例
2025年07月23日 18時21分
1999 SUBARU IMPREZA GC8 STI WIDEBODY 2004 SUBARU DIASWAGON 2005 HONDA CBR1000RR REPSOL SC57逆車 2021 TOYOTA HIACE SUPERLONG キャンパー特装車 2018年よりGC8のみのミーティングHGC8MT(広島GC8ミーティング)を開催中 SLOC(SuperLongOwnersClub)に所属
AM6時50分起床
排熱ダクトはこんな感じで設置
アイリスオーヤマのポータブルクーラー純正ダクトの口が良い感じになってるので、窓ガラスに挟み込むだけでガッチリ固定可能
開いてるスペースはプラダンを同形状に切ってきたので嵌め込んで、車内に熱風が戻らないように遮断
中はこんな感じでクーラーに接続
室内の仕切りカーテンで前室と後室とを区切ってたのでクーラー本体からの熱気も遮断
あまりにも前室の熱がある場合は運転席側窓を解放しようかと思っていたが、クーラー本体の熱はさほど高温には感じなかったので、排熱ダクトだけ車外に排出すれば充分な冷房効果を得られた🙆
運転音もそれ程大きくなくて、気になると言えばこのクーラーの性能的に弱風でも強風でもあまり運転音量が変わらないので弱でも静かって事にはならないぐらいかな・・・
もう一軒リサイクルショップの方にもっと高級な高出力モデルがあったんだが、それにすると中古で3万円オーバーの消費電力も1000Wオーバーで電力の使い過ぎになりそうなのでやめた😅
車中やテントで使って長時間使用も大丈夫そうな冷風能力2.2kW消費電力600Wのこのモデルにしてみた
夜は暑くて起きるような事は皆無で、逆に寒いぐらいで最低温度でMAX運転せずとも充分冷えたので23℃風量自動運転で2時間後に25℃運転でもちょい寒いぐらいでタオルケット全員被って寝てた😂
ここの宿は車の横付けまでは出来ないもののキャンプも出来る良い感じのとこだった
前夜から37%使用
AM8時には外気温めっちゃ高くなって外はクソ暑かった~
リチウムにポータブルクーラーで夏車中泊も快適になった
次の目的地に移動
第3目的地
『イヨテツスポーツセンター』
AM9時 一番乗りで着
車朝食タイム
パンにヨーグルトにコーヒー
営業開始10時の5分前位に並び
10時前には駐車場もだいぶ埋まってきた
入場
巨大屋内プールも完備
屋外プール
ウォータースライダーがあるのは知ってたけど、ここのは100cm以上が滑走可だったので初めて子供達4人とも滑れた
でも、スライダーの継ぎ目のコーキングが盛り盛りで
継ぎ目の度にケツの肉が削がれそうな減速するので寝転がろうがスピードは出ず
自分は滑ったら最後まで辿り着かず止まって、自力で下りた😅
でも初めて滑れた3男は大興奮で一人で何回も滑りに行ってた🙌
小スライダーもあり
休憩ベンチも大きくて良き
難点としては、屋内プールは水温低めで若干冷たいぐらいかな
良いのは、ビーチボールで遊んだりレンタル浮き輪もあり
だだっ広いプールだけど色々イベントもあって良き
先着20名の浮き輪輪投げで入ればお菓子獲得
売店は焼きそば600円と高めで少ないのでやめて
自販機カップヌードルもあったが1個では足りそうもないので
どーせ高いんなら隣のファミマに買い出し
色々買って昼食
最近元気を失っていた年代物の🐢の浮き輪(自分が少年時に使ってたのでかれこれ40年以上は使っている物)もなかなかエア漏れ箇所が分からずだましだまし使っていたが、やっとエア漏れ2ヶ所を発見し、応急処置して元気復活
帰ったら完全に直してやらねば💪
午後の最後のイベント
屋内大プール内での宝探し
各部に散らばった子供達
長男長女は無事お菓子GET
最後に1台10分200円のハムスターローラーで回りまくる😅
AM10時から16時まで6時間遊んだので次の目的地へ🚗💨
