フィアット500の鈑金塗装屋・塗装・修理完了に関するカスタム事例
2025年10月23日 20時32分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! カミサンなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとRZ34、 JZS155クラウン、アバルト595、 MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
6号機、FIAT500帰還。
(普段は家人の下駄用)
カミサンがやっつけた595のホイールと、
いつもの鈑金塗装屋に預けていました。
8月下旬。義母ちゃんがサイドブレーキを
かけ忘れ、作業場の傾斜を転がって…
人を轢くとか道路飛び出すなくて良かった。
お隣さんちの塀にぶつかってた。
フェイスの擦過傷だけかと思いきや、
中の骨まで押してた。
バンパーすんげえ高いから補修にて。
娘さんのヴェゼル、Bピラーが色褪せ
みっともないから遊び半分に塗るらしい。
バンパー脱着、インナー修理、フェイス修正、
塗装ほか。未塗装樹脂部分はマットブラック。
1週間ちょいで仕上がる。
よく修理で長いこと待つとか投稿みるけど、
放置されているだけだよ。
上手い、速い、安い。
は、三十年来付き合いだから。
他人は無理筋。
お互い良い加減知っているわけで。
本当引退したらどうしよ。
(友人経由で某とかその後は考えているが)
しかし鈑金塗装屋の常連って情け無い
カスタマイズ悪巧みなら、ねぇ
今回も鈑金塗装屋夫妻に感謝。