A6 アバントのエンジンオイル交換・eクリーンプラス・サクラオイル・櫻製油所・アウディ好きな人と繋がりたいに関するカスタム事例
2025年10月27日 09時23分
前回eクリーンプラスも一緒に投入したので推奨の2,000キロで交換します。
遅効性で汚れをゆっくり時間を掛けて溶かすみたいなのでオイル経路にも詰まりにくいみたいです。
エンジンオイルも洗浄性の高いnutecオイルを使いました。
以前より興味があった櫻製油所さんのエンジンオイルを入れてみます。
以下メーカー転載です。
【ワケあり エンジンオイルの特徴】
無地缶(ペイントデザイン無し)にラベルを貼り、オイルを充填しています。
ペイント無しの無地缶なのでお安く提供しています。
【品質規格】 ACEA:C3 / API:SP
【ベースオイル】 化学合成油100%
【用途】
ACEA/C3規格に相当する高性能エンジンオイルは、ガソリンターボ車、ディーゼル車、欧米車まで幅広く使用可能。
【ACEA規格:C3】
ACEA C3規格を満たしておりヨーロッパ規格のオイルを使用するディーゼル車にも使用可能です。
【API規格:SP】
SP規格に求められる省燃費性、LSPI(低速プレイグニション)抑制、スラッジ抑制、チェーンウエア機能も備えています。
【メーカー】株式会社櫻製油所
【メーカー情報】株式会社櫻製油所は1936年創業の創業80年を超える大阪の老舗潤滑油専門メーカーです。
ACEAC3/SP規格なのにとにかく安いのが気に入りました😉
オイル交換前のフィラーキャップ内部
まあまあ綺麗かな❗️
抜いたオイル。
しっかり汚れを溶かしてくれています。
フィルターも交換します。
規定量の4.6L投入 120,119キロ
