アクアの車検当日に警告灯が点灯(泣)・まさかのカメラ本体交換・最悪のタイミングで故障しました!に関するカスタム事例
2025年07月25日 10時26分
アクアに乗ってきて今迄で一番ついていない1日になりました(泣)
民間車検を予約して入庫をした1時間後に、警告灯が点灯して消えない為、車検の作業が出来ないので一旦、車を引取ってトヨタのディーラーで診て貰って下さいとの事でした。2016年式の中期型のアクアGで走行7万5千kmです。この暑さでセンサーに異常が出たのかと思っていました。
ネッツのディーラーで点検して貰って警告灯が調整等で消えるかと思っていたら何とセフティーシティのカメラ本体とセンサー取替えとエーミング調整になるとの事で、何とカメラとセンサーで17万6千円&整備代2万9千円で合計20万5千円!!の見積書を渡されて愕然としてしまいました。車検は10万円位の予定でしたが、これを修理しないと車検は通らないので30万もかかってしまいます(泣)一応、ネッツの担当の人にカメラのリビルト品を探して貰って保留にしています。アクアで同じ修理をされた方はいらっしゃいますか?カメラが不備の為、オートライトの警告灯も同時に点灯している状態です。