スカイライン GT-Rのタイヤ交換・285/30R19・BBS RG-R・ファルケン アゼニス FK510に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイライン GT-Rのタイヤ交換・285/30R19・BBS RG-R・ファルケン アゼニス FK510に関するカスタム事例

スカイライン GT-Rのタイヤ交換・285/30R19・BBS RG-R・ファルケン アゼニス FK510に関するカスタム事例

2022年03月15日 05時06分

tatsukiti_3334のプロフィール画像
tatsukiti_3334日産 スカイライン GT-R

メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……

スカイライン GT-Rのタイヤ交換・285/30R19・BBS RG-R・ファルケン アゼニス FK510に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日のタイヤ交換で、自分なりに感じたままのインプレッションをお届け致します…

〜・〜以前のタイヤ〜・〜

・ニスモ LM-GT4
・18インチ
・9.5J +12
・ブラック
・ヨコハマ AD08R
・265/35R18 643.2mm

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

〜・〜今回のタイヤ〜・〜

・BBS RG-R
・19インチ
・10.0J +20
・ファルケン FK510
・285/30R19 653.6mm

・第一印象として、ロードノイズが非常に少なく、静かな印象です…

→ad08rは、速度40〜60kmの時に独特なロードノイズがあり、スピードによってはエンジン音よりロードノイズが大きかったのです…

FK510はそれが全く無く、下道でしたが加速・減速や一定走行を含めて、車速が0〜○00kmの間では全くロードノイズが無かったです…

更に、車内でのビビリ音(特にBピラー上部、シートベルト上部)が無くなりました…

しかし、助手席ドア内ばりより新たな振動音が出るようになってしまいました…

スカイライン GT-Rのタイヤ交換・285/30R19・BBS RG-R・ファルケン アゼニス FK510に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

・次に、直進時における段差やわだちを抜ける際は、とてもソフトな体感です…

→ad08rは、段差やわだちがダイレクトに車体へ感じられ(段差→縦振動、わだち→横揺れ)、毎回不快感が大きくて、そんな場所はかなり神経質に避けて通っていました…

しかし、FK510は段差やわだちでの不快感が全く無く、今まで避けていた段差をあえて乗り上げてみたところ、かなりソフトな縦揺れや横揺れに変わったと、劇的に体感が出来ました…

足回りを柔らかめにセッティングした位に違いました…

インチアップしてタイヤが薄くなったはずなのに、この違いはかなり大きいと思います…

ゴム質のしなやかさ、柔らかさ、ブロックパターンのたまものかと思われます…

インチアップしていなければ、この体感は更に大きく感じられると想像してしまいました…

スカイライン GT-Rのタイヤ交換・285/30R19・BBS RG-R・ファルケン アゼニス FK510に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここまでは平坦な直進時のお話で、今度は峠道でのインプレッションです…

・新品のタイヤなので軽めに流しただけですが、峠道におけるコーナーリングとしては、ロールが大きく、路面への食いつきとしてはイマイチな印象です…

→ad08rで走っていた同じシーンで、同じ程度の加速・減速を含めたコーナーリングを試しました…

タイヤが新品の為かは分かりませんが、路面との一体感はあるのの(食いつき感はあり、スリップする感覚は無い状態)、車体のロールが大きくて外側へ膨らんでいく感覚、いわゆる横Gが増えた印象です…

以前にボディ補強(フロントフェンダー、前後の横フロア、縦フロア、トランクフロア、全て合わせると8点の補強)行って、車体がガッチリしたと体感してましたが、これはあくまでもad08rとセットでの体感だと痛感しました…

タイヤチェンジで(インチアップとサイズアップをしたのに)ボディ剛性が弱くなった(悪くなった)と体感してしまうほどの違いが出た事に驚いています…

ゴム質の柔らかやしなやかさが、横Gに対しては顕著に現れたのかもしれません…

更にこんなシーンもありました…

・ブラインドコーナーの段々とRがキツくなっていくシーンで、コーナーリング中に2回もブレーキをかけさせられまして、チョイ焦りの体験もありました…

→ロールが大きい、滑る感覚、新品タイヤであたりが出ていない、タイヤに慣れていない、ホイールとタイヤのマッチング、どの要素でブレーキをかけさせられたかは分かりませんが、ad08r では確実に無かったシーン(体感)です…

スカイライン GT-Rのタイヤ交換・285/30R19・BBS RG-R・ファルケン アゼニス FK510に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

初めての走行は、下道の往復で250km程でした…

割とキツめな急制動(ブレーキング)対してもしっかりとした制動性があり、峠においての荷重移動にもしっかりと対応出来た印象です…

ただしABS動作までのブレーキングは行っておらず、タイヤがロックするまでのフルブレーキで挙動がどうなるのか、非常に興味があります…

そんな事からこのタイヤ(FK510)の一番あうシーンは、路面の平坦な高速道路なのかもしれません…

→高速道路では段差やわだちが少ないので、ロードノイズも少なく、ロールを感じない直線中心、アップダウンもなだらか、一定の速度で長い時間走る、こんなシーンには最高のタイヤでははないでしょうか…

逆に言うとad08rはその全てを真逆に感じられるタイヤということになります…

・段差やわだちは避けて通る
→ハンドルがとられる

・ロードノイズが多い
→速度を選ぶタイヤ

・ロールが少ない
→コーナーリングが大得意

・一定速度はつまらない
→急加速、急減速が面白い

・長時間走行は疲れる
→楽しい分、疲れも多い

スカイライン GT-Rのタイヤ交換・285/30R19・BBS RG-R・ファルケン アゼニス FK510に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

その他、感じた事です…

・左リアフェンダーの爪と、FK510のショルダーとの干渉が心配でしたが、フルバンプに近い動作でも特に問題無し…

・フルカウンターで、右フロントインナーフェンダー前部への干渉あり…

・路肩の小石の跳ね上げが少ないと感じた…

・久々に新品ゴムの匂いを嗅いだ…

次回は、高速道路を走って感じたインプレッションでもお届け出来ればと思ってます…

日産 スカイライン GT-R80,529件 のカスタム事例をチェックする

スカイライン GT-Rのカスタム事例

スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

いつものメンバーでTURING!いつ見てもでかい2台かっこいい!前も後ろも、耳も幸せでした♪hiroさんと怪しい取引も済ませ、楽しい1日を過ごせました!久...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/10/05 11:33
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

こんにちは😃お友達のところに遊びに行って来ました。ところが緊急ピットイン!なんて前々からエアコンの効きが悪く、スーパーオートバックスで、こねこねしてもらい...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/10/05 09:13
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

去る、2025.9.28(sun)の第4日曜日。今シーズン4度目となるチームツーリングを、無事開催して参りました🤗🎵またしても直近で天気予報がコロコロ変わ...

  • thumb_up 116
  • comment 2
2025/10/05 08:25
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

ドラッグフェスティバルRD3は雨の予報の為、金曜日の練習走行に行って来ました。15インチ化の為に行ったセット作業、今回は店はノータッチで自分で行った為、少...

  • thumb_up 98
  • comment 20
2025/10/05 00:43
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

もはや10月と思えない蒸し暑さ😣R33てタレ目でかわいいと思っとりますw

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/04 23:48
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

今週のお題に乗っかっての投稿です。20〜60w

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/04 23:23
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

今日はキーパーさん行ったこん@(・●・)@洗車と窓ちょーーーーーー撥水やって貰ったけど雨〜ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄明日はカーチューンアプリイベント(°▽°)!!皆さ...

  • thumb_up 116
  • comment 2
2025/10/04 22:00
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

お疲れ様です😌オススメオイルの投稿です私が愛用してるオイルはJCD日本オイル研究所CDXPRO-R全開走行10000キロという脅威の耐久性なので私の知る限...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/10/04 21:34

おすすめ記事