アクティトラックのmoduloサンクスday・セルフビルド・クルマ好きと繋がりたい・バイク好きと繋がりたい・蔵カフェガレージに関するカスタム事例
2025年10月11日 18時20分
今年の Modulo thanks dayは
なんと!無限とコラボ^ ^笑😆
https://www.hondastyle-mag.com/2025/10/09/modulo-mugen-thanks-day-2025/
11月30日 日曜日
モテギ 南コースに^ ^
土屋さんも来ます^ ^
可愛いModulo スマイルも来ます^ ^
内容見て、是非、応募しましょう〜
今日は、終日雨模様^ ^
こんな日は、クルマイジリが
はかいり(はかどるの意味)ます^ ^笑😆
マフラーからの鈴の様な音^ ^
原因分かりました^ ^
北欧ログハウスセルフビルドお手伝い
換気システム^ ^ 完了です^ ^
もう、何回、マフラーを外し、
ばらしたか^ ^笑😆
今日は、マフラーから鈴の音見たいな
チリン音
外して見たら
フロントパイプエンド付近から^ ^
バッフルチューニングの残骸
ロウ付け溶接のカケラ^ ^
結構な音なんですよ^ ^
これが^ ^
しかし?
フタは?何処行った?
マフラー外して
1発エンジンかけて爆音にて
吐き出して
取り付けて終了^ ^です
マフラーとフロントパイプ
つないでるあたりから音^ ^
直りました^ ^
下回りの作業^ ^
リフトが欲しいな^ ^
ついでに、ETC取り付け接着が弱いので
改良^ ^
ばっちり^ ^
木製バイク固定ベルト
まあ、走ると問題は
出て来ますね。
巻き上げロック式が良いけど
高いのでベルトタイプで
改良して、緩まなくなりました^ ^
トラック結び的考え?笑😆
走って見ないと分からん^ ^
今週末
ログハウス移動の金曜日は、
朝、寒かったので
試走もかねて
アクティトラックで移動^ ^
栃木県は、もう、冬だな^ ^
しかし、可愛くて目立つトラック^ ^
これで、
モテギサンクスdayも行こう^ ^
皆さんも行きましょう^ ^
HONDAコレクションホールも
充実してきましたよ^ ^
見て楽しいし^ ^
シェブロン試乗もあるそう^ ^
木製バイクも乗って貰いたいな^ ^笑
なんてね^ ^
吸気系高密度デバイス CHEV-X
自分がお客さんだったら〜
皆で
試乗会やるのに^ ^笑😆
原付スクーターだから
クルマ免許で乗れる
ログハウス換気システム終了
DIYのアイデアで作ってしまう^ ^
両サイドあります^ ^
換気口
当初からの考えからは、
ファンを回して、
強制循環排気を考えてます^ ^
居住側も換気^ ^
来週は、何をやるか^ ^
塗装か?巾木作業か^ ^
雨の日は、^ ^
何でも直しちゃう
ランタンを修理完了
ケルヒャーのホースって
使ってると
段々と捻れてきて
最後には折れて使用不可に
なってしまうのだ^ ^
簡易ギブス付けました^ ^笑😆
バッチリ👌
今日は、はかいりました^ ^