アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例

2024年10月29日 00時03分

TREK@鈴菌のプロフィール画像
TREK@鈴菌スズキ アルトラパン HE21S

C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン、キャリイ1台、カプチーノ2台(11・21) 計19台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり39台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

軽オーナーズミーティング終了後
会場を出た直後に転がり出てきた落石
避けきれずに乗り上げ、サイドカットして
新品おろして150㎞しか走ってないタイヤが終了

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

積んできたスペアに交換して
即注文して交換したけど

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

流石にバリ山タイヤを
サイドカットだけで捨てちゃうのは勿体無い
幸いカットはそのまま貫通してなかったから
(カーカスの隙間ぬってエアは抜けちゃうけど)

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

トラクター用チューブを召還
サイズは6ー14 TR13タイプ

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

入れて

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

OK組めた
バランスも45gに収まった
ラックに積むスペアタイヤとしてなら
これで十分(^_^;)

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あとスペアへの交換時に発覚した
ドラシャのブーツ破れ
これ1,000キロ前に交換したばっかなんだけど
10㎝もリフトしてると

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ドラシャに角度が付いて
ブーツ同士が擦れあって磨耗して穴が開く

それにしたって1000㎞持たないのは・・・

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

てことで
なにか対策が出来ないかな?と
複数ブーツを召還
一番左が修理で良く使われる
今回も破れた大野ブーツ
純正車高なら
耐久性はこれで何の問題もないんだけど(-∀-`; )

真ん中は工具ショップストレートの
マルチタイプシリコンブーツ
大口側はカットで2段階のサイズに使える
シリコンだから伸びやすくて
ある程度のサイズ違いは許容する
小口側がかなり小さいけど
パーツクリーナーちょっと付けるだけで
スルッと入ってくれる

右は最近オークションなんかで良く見る
怪しげなシリコンマルチ青ブーツ

柔らかさで言えばこれが一番柔らかい
大口側サイズは3段階
これもかなり伸びるから、サイズ違いも許容する
ラパンの場合は一番小さいサイズにカットすれば使える

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

とりあえず分解して完全洗浄

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

仮組
今回破けたのと同じ
新品の大野ブーツ
やっぱり擦れるしゴムが硬いから
密着圧が強い

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ストレートのブーツ
シリコンだから柔らかい
角度を付けても密着はしてない

ただちょっと無理してる感じ

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

オークションの青ブーツは
一番小さいサイズでカットして使用

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

写真データ破損してて無いけど
角度を付けた時に
密着はするものの密着圧は一番低い
柔らかいから
無理をしてる感じもない
てことでとりあえず試験的に
これで取り付けてみる

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

大角度付くと
ドラシャのボールに負担が大きいから
ダイゾーニチモリの音止めグリスを入れる

これでドラシャ異音はほぼ解消する
逆にこれで解消しないレベルなら
もうドラシャ変えた方がいい(-∀-`; )
リフトアップの場合
新品ドラシャ使ってもカリカリ鳴るけど

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

説明書きには
黄色いウレアグリスには使わないようにって書かれてるけど
今までトラブル起きたこと無いから

ニチモリグリスを奥に全量入れた後に
ウレアグリスを表側に淵まで充填してブーツを閉じる

アルトラパンの軽オーナーズミーティング・パンク・スペアタイヤ・タイヤチューブ・チューブラー化に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

さ、耐久性はどんなもんかな

スズキ アルトラパン HE21S25,753件 のカスタム事例をチェックする

アルトラパンのカスタム事例

アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

ひでさんが磨いてくださったライト綺麗❤️お気に入りショットさぁ仕事がんばりますか。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/25 05:53
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

端っこの駐車枠大好きマン

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/07/24 22:06
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

大変残念ですが、退会させて頂きます。変わった人に粘着されて恐怖を感じました。変なコメントをされ、返信していないのに次々に追撃されブロックしました。同じ県に...

  • thumb_up 34
  • comment 2
2025/07/24 20:43
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

こんばんは🎐🩵お疲れ様です🍹毎日暑いですが、皆さんお元気でしょうか🥵これぞ日本の夏☀️🍉🌻🏊昔からこんなに暑かったっけ…(ˊᵕˋ;)💦って通院へ連れていっ...

  • thumb_up 130
  • comment 38
2025/07/24 20:17
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

最近猛暑が続いてますな暑い時こそアツくDIY‼️‼️今回は墨汁で内装ルーフを塗装していきますぞミラーやらピンやら取って天井ドンガラ意外とこれでもなんかいい...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/24 20:07
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

-LapinLC-さて、皆さん今日はとあるニュースが発表されましたラパン、ラパンLCのマイナーチェンジです🐰LC乗りとして、もちろん気になる新LC顔付きが...

  • thumb_up 266
  • comment 19
2025/07/24 18:09
アルトラパン

アルトラパン

先日やっとホイールを変えました😎15インチの5.5j5スポはかっこいいですねぇ😏ついでに吹き出し口もレトロメッキにしちゃいました!だいぶいい感じです😙エア...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/24 17:49
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

ビフォーアフターやっぱ肉厚タイヤはいいな😆

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/24 08:36
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

前回の続きです!ここのホースクランプも交換しました!ついでに、今までエアクリーナーボックスの内側に貼ってたアルミテープを剥がしました。そして、地味なとこ。...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/07/23 23:38

おすすめ記事