X3の日本ライティング製コーティング施工・シラザン50施工・ゴム部以外はシラザン50施工・雨降りが楽しみになるコーティング剤に関するカスタム事例
2025年11月23日 19時39分
色々情報を共有して皆様の愛車を参考にさせてもらい、車を作り上げていけたらと考えています✨ 仲良くして欲しいので、無言フォロー大丈夫です😄 フォローして頂けたら下記の方意外は基本返します😆 申し訳ないですが、僕から先にはフォローは行っていませんので、宜しくお願い致します✨ フォロワー集めのみ又は業者は一切無縁でいきたいので、ご了承下さい🙏 大人の休日グループで、自由気ままに集まっています🎵
プラチナ EXコーティングは満足度高かったですが、X3の更なる光沢とツルッツルを追求する為にプラチナ EXコーティング施工から上塗りシラザン50施工をしました🔥
日本ライティングに確認して、他社でもガラス膜は落とさずイオンデポジットクリーナーで滑り具合を和らげてからシラザン50施工可能とのことで、光沢が増すことになります✨
窓ガラス、未塗装樹脂、レンズ、内装にも全てにシラザン50施工可能なので今回実施しました✨
窓ガラスは自身でコーティングやればいいと思いコーティング未施工😄
しかし、ホイールはコーティング施工済みとDに確認しましたが納車して2週目にして水をかけてもほぼ弾かず、残念な事に実際にはホイールにはコーティングかけてくれてありませんでした😨
ホイール裏面にハブ錆防止剤が付着しているのでホイール外した形跡もなさそうです🫠
窓ガラスはコーティングやり甲斐あります✨
ボンネットはコーティングで弾いていますが触ってみるとシラザン50には明らかに滑りが負けてます🫠
先ずは現在のガラスコーティング剤の膜を軽く塗って取ります✨
脱脂剤入りシャンプーで洗車します✨
更に脱脂剤で油分をしっかり取ります✨
シラザン50施工します✨
ホイールにもシラザン50施工します✨
シラザン50の撥水滑水力を長持ち保護する為にメンテナンス剤を上塗り施工します✨
f82m4のホイールPCD120、やっぱり合わなかったです😄
ネットで調べたので本当か確認、やっぱりX3はPCD112です😅
純正ホイールでもスペーサー入れて面出しやりたくなりますが、毎回点検D入庫するので自身にブレーキかけます😅
ブレーキキャリパーはCCウォーターゴールドコーティング施工しました✨
こうしてホイール外してキャリパー見ていると、塗装したくなりますが自身にブレーキかけます😅
次週日曜日は少し慣らし運転兼ねて遠出してきます🚗💨
社外品はレーダーを付けたくらいです😆
綺麗さを保てれば、これはこれで十分です✨
