カローラレビンの当時物ホイールに関するカスタム事例
2025年07月25日 14時16分
こないだ車検に出したらアルミにJWLマークが無いとのツッコミ入りまして急遽スタッドレスにてじゃ通しました。
それの修正風景です。
まずマークのあるホイルからダイソーの石粘土で型取りして
ハンダを溶かして
このようなもの作ります。
グラインダーで荒削りして
こんなんです。
JWLマークが無いホイルにエポキシ接着剤でペタリ
タッチペンで色塗ったら完成
乾いたらこんな感じです。当時物のハヤシみたいに作りが荒いと誤魔化せそう?
しかし15年以上履いてたのに指摘されたの初めてでした。みる人は見てるのね。俺のハヤシ3本はストリートで1本はレーシングでした。友達曰く「昔は結構あったよ」との事、当時物のホイール履いてる方がいましたらぜひご確認下さい。