ヴェゼルの蔵カフェガレージ・バイク整備・バイク好きと繋がりたい・クルマ好きと繋がりたい・ハーレーダビッドソンに関するカスタム事例
2025年08月03日 18時03分
今日は、めちゃくちゃ暑かった^ ^
夕方、次男坊のベゼルと
アコードハイブリッドcv3を
洗ってあげました^ ^
しかし、暑い🥵
モンキー125、木製スクーター🛵
綺麗に仕上げたので
今日は、ハーレーを磨きました^ ^
久しぶりかな^ ^
マフラーがね^ ^
まあ、擦り傷だらけだったので
フルポリッシュ^ ^
他のメッキも手磨きで^ ^
ハーレーには
ブルーマジックと
ホワイトダイヤモンドを使います^ ^
今回は、
3000番と9800番のコンパウンドも
使いました^ ^
綺麗になりました^ ^
ソリッドな美しさ^ ^
ハーレーでは
このブルーマジックと
ホワイトダイヤモンドが有名
メッキ磨きですね^ ^
ブルーマジックは臭い^ ^
マフラーって、擦り傷とか
乗ってるとね^ ^
これを消すのと
メッキ部を全て磨きます^ ^
マフラー部は、
ZOTAのミニポリッシャーで磨きます^ ^
最後のホワイトダイヤモンドでは
ダイヤル4で鏡面になりますね^ ^
最初は、ブルーマジックでポリッシュ
次に3000番でポリッシュ
次に9800番でポリッシュ
最後にホワイトダイヤモンドで
ダイヤル4でやると鏡面に^ ^
他のメッキ部もブルーマジックで
手磨き
拭き上げて
次に酸性溶剤で洗い
泡筆洗車で洗い流し
最後は、全部を
コメリの簡易コーティング^ ^
ヌルピカピカ^ ^
ここも外して綺麗に^ ^
リアブレーキも綺麗に
APです^ ^
極太ホイールはワンオフ^ ^
筆洗い^ ^
木製ステップ^ ^
チェンジペダル、スタンドも綺麗に
フロントブレーキもAP
綺麗にします^ ^
ディスクもワンオフ^ ^
フロントホイールは、マグネシウム製^ ^
キャブはFCR^ ^
そろそろ、エアクリメンテかな^ ^
ワンオフリアフレーム^ ^
鏡面後のクリア塗装失敗^ ^
次かな^ ^
プラグコードもそろそろ交換時期か?
いや〜綺麗になりました^ ^
25年前のバイクとは思えない^ ^