キューブのShinさんが投稿したカスタム事例
2025年08月16日 22時37分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
冒険の旅!
今朝も北陸は晴天なり♫早起きして1号機発進👍海岸線を目指すが、先日の2号機同様に何時もとは違うルートで行く事にした☺️
先日の🌻畑から305号線に向けてショートカット。芝マサに向かう道を選びました。この道は十数年振り…アップダウンの続く道を流してると、ヤギ🐐さん発見👍モグモグと草を食べながら『ウンメェ〜♫』と言ってました🤣
何時も同じ道ばかり走ってる事に飽きて来たので、今後はなるべくルーティンをしない様にしようと思います👍とは言え、海岸線に出れば最後の終着駅は三国道の駅♫今朝は運良く『三国道の駅の頭』ピスタチオさんと逢えました👍☺️暫し歓談して帰宅。次の冒険地には3号機で向かいます😉
今日のミッションは『武周が池を目指せ!』です。滝波ダムを左側折れて、山の中に入って行きます。道幅が狭くて少し不安が過りますが…この時は何とか行けると思ってました。😅
途中で鹿🦌と遭遇♫未だ子鹿ですね。とても可愛い💕連れて帰ろうかなぁ♫なんて思ったりして…この時は未だ気持ちに余裕が有りました。😅
地図上ではこの位置になります。福井市にこんな池ダムがあるなんて、なんてロマンチック💕なんだろう♫なんて思ったそこの貴方!
普通車では絶対に此処に来ては行けません✋
道幅は狭いし!落石はゴロゴロしてるし!倒木はあるし!イノシシ🐗は走り回ってるし!エスケープゾーンは無いし!
極細い道なので『対向車が来たら引き返せません✋』もし来た道をバックで戻ろうにも倒木や落石の石🪨で運転は至難の技ですよ!
車道と路肩の感覚はコレですからね💦脱輪したら池に落ちます💦
ダム湖が綺麗だの…緑が美しいだの…言ってられないですよ😅もし、普通車で行く積りなら、このダムが見えたら引き返して下さい🙏此処から先は道幅は更に狭くなります!車高の高い4WDでも危険な道が続きます🥶
もし、この先に大きな石🪨が道を塞いでたり、大きな倒木が倒れてたり、道路が陥没して、先に進めなかったりしたらどうしよう😱なんて生きた心地がしないまま…ゆっくりと3号機で進んで行きましたが、何とか無事に脱出出来ました😓
如何にも『此処は観光地』みたいなこんな看板はあるけど…普通車が通れる道では無いです✋老婆心ながら言わせて貰いますが…
『やめときなはれ〜!』冒険どころじゃ無いですよ〜❗️
景色も良く見えない💦
花立峠からの分岐点です。織田町から上がってこの看板見たら、『武周が池』方面には行かないで下さい🙏
日中に無事に降りて来れたから良かったものの…もし、夕方から上がり始めて途中で日が暮れてしまってたら?と思うと、ゾッとします😱
冒険に危険は付き物ではありますが、命の危険を晒して迄の冒険は辞めた方が良いですね💦
この道…車の通った跡も見当たらなかったです。地元の人はきっと危険な道だと知って居るのでしょうね。😨
もし僕がこの道路の管理者なら『絶対通行禁止道路』にします!😰
それでは皆さん、次回の『北陸ディスカバリー』をどうぞお楽しみに👍